不思議ちゃん系の笑いで日本でもすでにカルト的人気を誇るthe mighty boosh。
気がついたら結構関連記事を書いていたことに気づき、カテゴリーを作りました。
ノエルとジュリアンの2人についてマイティ・ブーシュとしての活動について、テレビ番組についてなどなど、詳しくは右下のカテゴリーへよろしくおねがいします。
さて、不思議ちゃんワールドを冒険してばかりの彼らが、今回ついにアプリ・ワールドに進出!
その名も「
the mighty decider」が発売になりました!

c tribal Bands inc. です。以下全部そうです。
世界発売なので、早速、コウニュウしました。日本円で230円だったかな?
というわけで今回は、このアプリについてレポートしちゃいます!
これはいったい、何のアプリなのかっ?答えの出しづらい悩み、yes / no の判断を自分では下しづらい問題、漠然とした未来への不安、または「ああ、今日は傘を持って外出したほうがいいかしら」とか「お米を買い足しておいたほうがいいだろうか・・・」なんてふとした疑問・・・私たちは悩みや疑問に翻弄されて生活しております。
そこで! このアプリを使って、ブーシュの仲間たちに、代わりに答えていただこう! 行く末を指南してもらおう!
というものです。
まずアプリを開くとこんな感じで2人が登場。

注:すべて、この濃い感じなイラストです。実写の2人は登場しません。。。(でも声はでますよ~)
スキップボタンを押すと、4つ選択できます。
ひとつめ:Naboo’s WIsdom 
クリックするとNabooが登場します。んで、つつくと・・・

ピッカーン! とNabooが光って未来を占ってくれます。
占ってもらいました。
Never do a time travelling after 5 oclock, because you'll end up in coronation street.
。。。。。。
え~と・・・まさに盲点! なところに着眼した未来予想ですね!
**ちなみに下方はじにノエルとジュリアンがおりますが、ジュリアンをpokeすると「WhAT?」と不機嫌に返事をされそのアプリの説明がポップアップ。ノエルをpokeすると「wow」と気のない驚きが返ってくると同時にアプリ終了になります。
ふたつめ:Spin the Bottle

こちらは、う~ん・・・たてまえもホントも両方、ヒマつぶし。でしょうか。。。(汗)
指でボトルをくるーんとさせようとすると、ものすご~~~~~~く、まったりもっさり回転し、Bob Fossilが間の手を入れてくれる、というものです。
1回転もしないと、ボロクソ言われますが、2回転近いと励まされることもあり、3回転近いと褒められました。
3つめ:Flip a CoinCrack Foxがflip a coin. head or tailのどっちかを選ぶと勝った負けたと教えてもらえます。

え?・・・はい。それだけです。。。
4つめ:Ask the Moon'I'm the moon'とMoon登場。シツモンを投げかけ、指でつつくと、答えてくれます。これでどんな人生の悩みも解決!というものです。

やってみました。
私→ ’「おかまに残ってるご飯。食べちゃおうかな。それともサランラップにまいて冷凍庫にしちゃおうかな」
the moon→「ah, um... yeah.」
私→「あー正月休み、アジア行くならどこにしようか」
the moon →「maybe if you ask me the same question in 50 years time, Im not sure if I can give you an answer」
・・・・・。
分析結果1マイティ・ブーシュ ファンなら→ 速攻買うべきです。あの、思考回路のズレた世界をとことん楽しめます。
2 実用性を求めるべきではないことは重々承知ですが、本気でヤクにたちません。ゲーム性という観点から見たとしても、例えばbottleなど、あのもったりした回転に、イライラきます。ただし! それがブーシュの仲間たちの魅力であり、そこが笑いであることもたしかですね。好むか好まないかは・・・ファン次第ですっ。
3 230円分の価値は、ブーシュのものを所持しているということに満足感を得られるかどうか。です。私の場合は、自分のiphoneに

このようにアプリのマークがでること、このアプリを所持しているという事実に230円払う価値はあったと思っています。。。
さて、そんなブーシュのアプリは
、i-tunes storeで絶賛発売中! みなさまもぜひご購入ください!