fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  life of brian/monty python

モンティ・パイソンファンの皆様、本日夜9時からBBC4ですよ!!☆HolyFlyingCircus


はああああい! オンエア1時間前というギリギリですが、録画ボタン、TV、そして、iplayerの準備、そして英国外在住のみなさまは、明日あたり、どこかで!(爆)準備はオーケーですかっ?!

待望の待望の待望の!!!
HolyFlyingCircus が 10月19日 BBC4より放送です!!



このドラマに関してはカテゴリー内にある、life of brian/monty python欄をぜひぜひぜひ!!


見てください、このそっくりを通り越して、本人?! かと思う、ダレン・ボイドさんのジョン・クリーズ姿を!!!
すげすぎます! マジですげすぎます。



私は録画して、夜中に見るつもりです。そしてこれは永久保存版です。
見る前から感動してます(爆)

スポンサーサイト



[ 2011/10/20 04:01 ] life of brian/monty python | TB(0) | CM(0)

ジョン・クリーズ担当ダレンさんのつぶやきまとめ☆再現ドラマMonty PythonのLife of Brian

こないだ、目ん玉飛び出るほど驚いて、本ブログにて書いた「Life of Brian」の制作現場をドラマ化したという話ですが、

ジョン・クリーズ役にて撮影奮闘中のダレンさんことDarren Boydのツイートがあまりに、ツボで、目が離せません。悲壮感ただようトホホな笑い。彼のイメージとピッタンコあってて。。。萌えます。


タ#12441;レン1

とか、

タ#12441;レン2

とか、

タ#12441;レン3

とか、
撮影現場でのうきうき感が伝わります。エリックをなぐり、マイケルに愛の言葉を捧げるなんて(爆)そりゃ、うきうきしますわな。

と思ったら。

タ#12441;レン4

なんと、

タ#12441;レン5

タ#12441;レン6

これが、すごくて、このツイートの7時間以上あとも、

タ#12441;レン7


だとかで(爆)ツイートを追ってる限りでは、貫徹で撮影。。。いったい、どんな修羅場を撮影しているんだ・・・臨場感ありすぎないかと、逆にしんぱいになります。

奥さんとも1週間のうち22時間しか会ってないとか? 

そんなしているうちに、今度は、


タ#12441;レン8

タ#12441;レン9

といきなり、本家にアタック!アタック!

で、

タ#12441;レン10

フラれる、っと! でもダレンさん、絶対人の悪口はいいません!

タ#12441;レン11

かっちょいい……。

ほかにも

タ#12441;レン12

と気の弱いところを見せたり、

あ、テリー・ジョーンズからはフォローしてもらったと、喜んでいたり、
ダレンさんも人気(コメディ)俳優なのに、無邪気な感じがかわええです!

1日に数回しかつぶやかず、つぶやきのクオリティが高いのが、ダレンさん。
ぜひおためしあれ~~~。





[ 2011/07/01 22:57 ] life of brian/monty python | TB(0) | CM(0)

激ヤバすぎ!モンティ・パイソンの再現ドラマって☆BBC to dramatise unholy row over Monty Python's Life of Brian

6月21日のガーディアン紙(ウェブ版)で掲載されました。オフィシャルです。
 
 人はあまりにコーフンすると吐いたり、はなぢを出したり、卒倒したりしますが、
なんとか持ちこたえた、ワタクシです。




あのっ!! 説明不要の、英国が誇る永遠の(禁断)ナンバー1映画「モンティパイソンのライフ・オブ・ブライアン」が一体どのように作られていったのかを再現したドラマが制作中なんですって!
。才能のある芸人たちの「生みの苦しみ」を読んだり見たりするのが、この世のなかで一番の萌え材料なんですが、
モ、モンティ・パイソンのっ、そんなところやあんなところが見れるなんてドラマはさすがに、私だけじゃなくて、世界中萌え死んじゃうんじゃないでしょうか?
=BBCってば、MOD(大量破壊兵器)を作っていると言ってもいいんじゃないでしょうかっ?

さて、気になる配役ですが、

ジョン・クリーズ=ダレン・ボイド
マイケル・パーリン=チャールズ・エドワード
エリック・アイドル=スティーブ・パント
テリー・ジョーンズ=ルーファス・ジョーンズ
グレアム・チャップマン=トム・フイッシャー
テリー・ギリアム=フィル・ニコル

ですって!!

いや~~~んっ!! 「WHITES」「TWENTY TWELVE」で、どうにも気になるとブログでも以前書いたダレンさんがジョン・クリーズですって! たしかにいでたちが、似てる。ダレンさん、スティーブ・パントを殴るらしいです。想像するだけで、萌えます(→ ヘンタイ)

とくにスティーブ・パントは、90年代、モンティパイソンの再来ともてはやされるほど、さらなる革命的なインパクトを後の英国コメディ界にあたえた(良くも悪くも 爆)「Mary Whitehouse Experience」のメンバーの1人。まーさーに、このグループも2つにわかれ、方向性の違う笑いを追求するうち、ぱあああっと分かれていってしまったのですが。(もともと顔が似てるし!)...そんな彼が
と考えるだけでも、萌えます(→ヘンタイ)

個人的にはグレアム・チャップマンにえらい思い入れが強いので(ダークな影があると萌えます→ヘンタイ)演じる役者さんが気になるところですが、。。。なんか今イチ印象がない男優さんで。どなたかご教授ください。。。(汗)


ただこの企画、上記のガーディアン紙によると、オリジナルのパイソンメンバーも、映画関係者も誰も参加していないとか?? 問題があったら連絡してくれと声をかけたのに、誰もウンともスンとも言ってこないみたいですけど。。。??? 勝手にやってちょーだいってことなんですかね。それとも、触れたくもない思い出……??? あははははは(汗)

現在は撮影も好調のようで、ぜひぜひダレンさんのツイートをフォローしてください。ダレンさんは、こないだはじめたばっかりのほやほやで、撮影のことをポロポロつぶやいてくれてます。

しかも今みたら、9月に放送予定だそうです! 絶対に見る!!

[ 2011/06/21 23:54 ] life of brian/monty python | TB(0) | CM(0)
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事