毎度失礼します。
今月発売のAERA ENGLISH/アエラ・イングリッシュは


「パシフィック」
スピちゃん、ハンクスちゃんの「バンド・オブ・ブラザーズ」に続く、太平洋戦争が舞台の超絶リアルな兵士の物語。全10話と短いのに、1話分封入させていただきました。ワーナーさん、太っ腹です。ご協力ありがとうございます!! 辛く悲しくせつないです。
戦争が絶対にあってはならない、ということが、臨時体験できるほど、リアルです。
シャレにならない地獄絵です。全話を一気に鑑賞するときは、相当の覚悟と心の健康管理ができてることを確認してからお楽しみください。
「V」
はい~。あの80年代むちゃくちゃブームとなった「Vビジター」
のリメイクです。ある日突然、エイリアンがやってきて~、でもエイリアンは人間と同じ容姿で、とってもやさしくて「友達になろー」と言って来て。しかし!それは仮の姿で、人間の容姿の下には極悪なは虫類みたいなエイリアンの姿が隠れてて、地球侵略を狙っていた~~~
という、基本の設定は一緒ですが、キャラとかストーリー展開とか随分ちがっています。なので、新しいものとして楽しめるのではないでしょうか? とおもひました。
「マイティ・ブーシュ」
しつこくてしつこくてすみません。ついに1話封入で紹介までこぎつけました。
見る機会のなかったかた、ぜひこの機会に、いちど、彼らの不思議ちゃんな笑いを体験してください。
3頁でこまごまと英語のうんぬんを紹介してます。
ええっとその他特集は丸の内で働く国際派ビジネスマンたちが、いったいどうやって忙しい時間の合間に英語をブラッシュアップさせているのか、レポートしてます。ホントに沢山の方々から取材をしています。あと、キッズ英語についても触れているみたい(→ノータッチなのですいません 汗)児童英検のこととか掲載されてます。
↑ちなみに児童英検は英語が読めなくても日本語が読めなくても絵と耳で回答していけるので、うちの子もむか~し、ネットでやったことがあります。あれは、親子が「ふふん、すごいじゃん、私(うちの子)って」って思えるのに、すばらしい試験ですね。子どもは持ち上げると得意になってやりますし、親も持ち上げると。。。
というわけで、買って~、買って~、買ってください~~~。