fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  行ってみたいなオセアニア >  若手でもピリリと辛い草食系男子、Josh Thomas

若手でもピリリと辛い草食系男子、Josh Thomas

joshthomas
今回はオーストラリア期待の若手、ジョッシュ・トマス君です。87年、ブリズベン生まれ。

以前「ジョッシュはキミが高校でいじめていたようなタイプの一人」だ、という批評をどっかで読んだときにまさにそうだろうなぁと思いましたね。ひょろっとしていて子どもみたいな外見、それでいて口だけは達者で最高に生意気(笑)。そんなジョッシュ君、名実ともに豪州スタンダップ・コメディ界の注目度ナンバーワンの新鋭でございます。 (彼の高校時代についてのネタはこちらの動画をどうぞ。)

2005年、17歳にしてメルボルン国際コメディフェスティバルの登竜門的大会、Raw Comedy Awardの史上最年少優勝者となったジョッシュ。同年にエディンバラのSo You Think You’re Funny?のファイナリストとなるなど、早々にスタンダップとしての才能を認められていきます。女性誌コスモポリタンを愛読し、Kitchenaidのミキサーを所有している(?)と言う彼のネタは、男臭さがないというかまさに草食系。
どう見てもいじめられっこな自分の外見や日常生活の出来事を自虐的にしゃべるのですが、その
語り口が既に老成しちゃってる感じなんですよ。しゃべり方も、間の取り方も非のつけどころがありません。そのジョッシュ特有の小生意気な感じがたまりませんね~。あとこのベビーフェイスで時々えげつない下ネタをさらっというとこも好きです(笑)。

josh_big_m1470230.jpgtalkin.jpg
*右は番組"Talkin' Bout Your Generation"より。The Killers世代代表?のジョッシュ。

2007年には初のソロ・ショー"Please Like Me"でメルボルン・フェスティバルの最優秀新人賞を受賞。そして次の年の公演、"The Adventures of Josh Thomas & The World's Greatest Love Machine"(凄いタイトルだな・・・)がまたもや大人気を博し、テレビ番組"Good News Week"へも準レギュラー的に出演するように。
 
 そして2009年、人気バラエティー番組"Talkin' Bout Your Generation"にレギュラー出演。
すっかり女子に「かわいい~!」と叫ばれるほどの国民的モテ男君に!……と思ったら、ゲイであることをカミングアウトなさいました。しかし、スッキリさわやかな国民性を持つオージー・ガールズは、それをあっさり受けとめちゃった。本人は「ググっても全然スキャンダルになってないし、つまんないな~」とボヤいていました。。。

 2010年はオーストラリアのテレビ業界の賞Logie Awardで"最も人気のある新人男性タレント"としてノミネート。さらに自分のカミングアウトまでの話をネタにしたショー、"Surprise!"がメルボルンフェスの最大の賞Barry Awardにノミネート……飛ぶ鳥も落す勢いとはこのこと。
 いや~、頑張ってください(笑)。
ジョッシュのいじめられっこならではの強気なとこが出たネタは最高に面白くてかわいいので、これからの活躍も楽しみにしてま~す。

ジョッシュ君のPodcastのシーズン2が配信中です。しょうもない話(ほぼ下ネタ?)がてんこ盛りなんで、シーズン2も1と同様にそのうち削除されるかも(笑)。今のうちに聞いちゃいましょう!

08年の動画。

Noと言えないオーストラリア人がここに・・・!なんで流れで80ドルも払ってんですか(笑)。
"I convinced myself that they were more scared of me than I am of them, like a spider."って絶対このストリッパーの場合には当てはまらないですから・・。

そして09年。

ママのオンライン・デートを手伝う息子(笑)。"But it's bad ‘cause I've been like a little bit too heavily involved, 'cause she doesn't know how to use the Internet."って……このネタ大好きです。
"Please, date her."のとこの間の取り方がたまりません~。"It's like a good investment."には爆笑です。。。

単語:
alluring  誘惑する、魅力的な
superannuation   高齢退職、年金
crochet     鉤針編み
That's me done.   これで僕の話は終わり。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事