fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  The Thick of It related >  罵倒の吟遊詩人(?)Tuckerさん(の中身)があなたをボロクソに泣かせます:Accused 第3話

罵倒の吟遊詩人(?)Tuckerさん(の中身)があなたをボロクソに泣かせます:Accused 第3話

はい、The Thick of Itシリーズのヒーロー、Malcolm Tucker/マルコム・タッカーさん。(malcolm tuckerさんおよび近年の風刺シットコムの決定版「The Thick of It」関連記事はこちら

Evil   かっこええ・・・

このタッカーさんの中身、Peter Capaldi / ピーター・カパルディさんが、先日、本ブログで紹介したBBCの超シリアスドラマ「Accused」第3話に出演しております。(前回のマッケンジー君のエピソード同様、まったくもってコメディではございません。あしからず)

ドラマ自体については、dikokuせんせいのブログへ。せんせいは第1話第2話もガッツリレポートしております~。

というわけで、第3話。今度は学校教師ヘレンのお話  ~注:ネタバレ祭です~

息子さんが職場で事故死という、突然の悲劇を迎えたヘレンとその夫フランク。息子の職場の上司は大変もうしわけなさそうに、ヘレンたちに親身に受け応えしていたのですが、一体具体的には息子はどういった状況だったのか、どうして事故が起きたのか、など親としてトーゼン知りたいことに関しては口を一切チャック、なんですね。事故現場にそばにいた息子の友人兼同僚も、一切口を開こうとしない。ついに職場の上司には弁護士がついていると知り”ピーン”・・・

息子が死んだのって"業務過失致死”なんじゃないの?! 

というわけで、ヘレンは真相究明に乗り出しますが・・・。


 深夜に1人、子持ちのお母さんが観るとウツになるお話・・・までは(意外にも!)いきませんでしたが、号泣必至です。涙が滝状態で流れ、視界が見えなくなります。
 そして、そんな涙のジェットコースターとなった理由の1つが、ヘレンの夫、つまり息子さんの父親扮するカパルディさんによる「すごい」を超えた演技だったんですね。
 
20101202055355.jpg (c)BBCです そして、dikokuせんせい、ありがとうございます

 カパルディさん扮するフランクは、
 人知れずどん底の悲しみに落ちている父親を「充血した目」で表現するんです。
 妻ヘレンが家を出たあと、誰もいない家で、声を潜めて泣き崩れるんです。
 そして、辛さや苦しみをお酒で忘れようする。
 (あ~、もう今、書いてるだけで泣けてきます。)

20101202055358.jpg(c)BBCです そして、dikokuせんせい、ありがとうございます

そしてそして、
ホントに感動したのは、このドラマの間中、一瞬たりともマルコム・タッカー氏を思い出さなかったというところ。苦しみのやり場がなくなりヘレンに怒りを爆発させ、shiteを連発するシーンですらも、「ここでどんな罵倒語を言うかタッカーさんと比較してみよう」なんて考えつきもしない!!! 
 本来なら、カパルディさんは、あれだけ強烈なキャラクター「マルコム・タッカー」で大ブレイクしたわけですから、タッカーさんのイメージが何をやってもついてまわるのが世の常ではないでしょうか。
 でもカパルディさん=父親・夫であるフランクonlyでした。カパルディさんご本人やタッカーさんを想像させる余地すら視聴者に与えない。すごすぎる役者さんです。


20101202055401.jpg

酔った勢いでヘレンに苦しみと怒りを爆発させたあと、ベッドに横たわり、ぽつりぽつりと語りはじめるフランク。
"All those memories... all the things we've done with him after 5, he'd remember them. But he's gone before us. I feel so cheated."

ううううううう(号泣)





 
[ 2010/12/03 08:59 ] The Thick of It related | TB(0) | CM(2)
dikoku(だいこく)
せんせい早っ!!! そしてリンクありがとーございます・・・大量でびっくらしますたw
それにしても、もうこの記事を読んでいるだけで、また泣けてきちゃいました・・・><

世に泣けるドラマは色々あれど、これだけ最初から最後までずっと泣いてたドラマはあんまり憶えがありません・・・しかもこー、お涙頂戴的な「泣ける」とは別の次元なんですよね・・・。

あの激昂シーンですら、タッカーさんとは全く別人だったピーター・カパルディは、何かあげずにいられません。・・・ハンカチとハグとBAFTAとかBAFTAとかBAFTAとか。
何か賞でもとれば、NHKが買ってくれて、日本でも沢山の人に見てもらえるかなー、というのもありますです。

あ、どーでもいいことですが、記事に使ってくださった画像が、全部予想通りだったのに笑ってしまいましたー! タバコ吸ってるピーターさんは、えらく絵になってましたよねv

ではでは、おいらも早いとこ記事に致しまする~~!! 
[ 2010/12/03 17:18 ] [ 編集 ]
Re: dikoku(だいこく)
いやいやいや、こちらこそ、リンクはらしていただいてどうもありがとうございます。そしてコメントまで! ありがとうございます。

ええ、もうぜひ日本上陸をなんとかしたいですねぇ。BAFTAとかBAFTAとかとらないと誰も買ってくれないのかしら? なんか調べてみたらほかの人も結構な人数、この作品についてブログってますよね。も、もりあがっているってことですよねぇ? (妄想?)

写真は、ホント、まさに、ココってところばっかりありましたよ~(笑)。タバコ吸ってるのもいいです。むっちゃかっこええ・・・ッすよ・・・ dikokuせんせいの記事も期楽しみですわ~。カパルディさんの感想、知りたあい!!!
[ 2010/12/03 22:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事