fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  独断と偏見 >  ようやく☆映画”Round Ireland with a fridge"観ました

ようやく☆映画”Round Ireland with a fridge"観ました

大雪で購入したものが届かない状態のアマゾンでガッツリ冬のお買い物をしたため、こちらでレポートしようと思っていたネタの半分が届いておりません(汗)


しかし!以前絶対みてレポートを書く、と豪語していた「Round Ireland with a Fridgefridge.jpg
は届いた組に入っておりました。拝見しましたので、感想です。。。(あらすじ等などについては、以前の記事をご覧ください・・・)

ちなみに、原作はこちら

Round Ireland With a FridgeRound Ireland With a Fridge
(2001/02)
Tony Hawks

商品詳細を見る


え~・・・。

原作読んでないので、原作はどうなってるのかわかりません。でも、映画だけ、で考えた場合、たとえ
 個人的にとっておきのスタンダップ芸人Ed Bryneが、主役トニーのロードトリップをレポートするDJという重要な役を演じていようと、
 トニーを乗せて車を走らせるドライバーとして元(!)英国お笑い界の頂点にいたSean Hughesが出演していようと、
 90年代オルタナコメディの代表格として通の間では名の知られるMichael Redmondがひょっこり顔を出していようと、

 みぞおちにぐっとくるダークでシャープな笑いなんかを期待してはいけないのだ(笑)と。

 それよりは、壮絶な歴史や暗い過去を抱えながらも、どこまでものどかで美しい緑とマイペースさ、そして気だてがよく、親しみやすいアイルランド人気質を臨場感たっぷりに楽しむものなのだ、と納得しました~。

観ると、ほのぼのします。

で、最後にクレジットで「Julia Canning」に捧ぐ、って出てくるんですね。
どなたかじぇんじぇん知らなかったので、はじめ、「まさか、これ、トニー・ホークスのリアル・バージョンの彼女のこと?」と、ちょっとグエっとなりかけたんですが、調べて反省(汗)
この方は、監督Ed Byeのお姉さん(妹さん?)で2009年、ちょうどこの映画の制作云々のころ、電車事故でお亡くなりになってしまわれたのですね。

ちなみにEd Byeは80年代オルタナTVコメディ界の陰の立役者です。(&強烈キャラでMCをつとめるのが得意だったコメディアンヌ、Ruby Waxの旦那さん・・・)以前、本ブログでご紹介したRik MayallやComic Strip Presentsの面々やjasper Carrotとの癒着が強く、彼らのヒット番組やFrench & Saunders等等々など、、、の演出を一手に引き受けてます。
クレジット見ると、たとえば、Comic Strip Presents内で中の悪かったメンバーの、どっちにつくということもなく、みんなと仲良く仕事しているのがうかがえて、面白いですな。よっぽどお人柄のよい方なのでしょうなぁ・・・。
そんなところもこの映画に加味されているのですかね~・・・。


[ 2011/01/05 01:09 ] 独断と偏見 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事