fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  北米イケメン芸人 >  「Freaks and Geeks」を観ていたつもりがいつのまにか「Undeclared」鑑賞中。そしてせまりくる衝撃。

「Freaks and Geeks」を観ていたつもりがいつのまにか「Undeclared」鑑賞中。そしてせまりくる衝撃。

一刻も早く を観ちまって、家のDVDをやっつけなきゃいけないんです。
自分でもどうしてこうなったのかそのクリックの経緯をまったく憶えておりません。
それなのに、気がついたら



を連続見続けている状態になってしまいました・・・
もう、事態は悪化するばかりです。

これはFreaks and Geeksの登場人物とは別物なのだけど、制作チームがほぼ一緒なので、続編とか大学生バージョンとか言われている30分ものの学園ものシットコムだそうですね。ヘナチョコ男子、スティーブンを中心とした寮が主な舞台。


で、このスティーブンが
jay1.jpgジェイ君/Jay Baruchelなんですねっ。この自分がルーザーであるということも自己アイデンティティの一つとして認めて、確固たる自分を確立する、っていうキャラがむちゃくちゃうまい、非常に魅力的な俳優さんざんす。いいです。ぐっときます。

で、これが
seth.jpg セス・ローゲン。今度は毎回、いつもの調子で、バッチリしゃべってて、安心です。

(*ちなみに、ジェイソン・シーゲルもポロポロでてくる。セス同様、ジェイソンもこのシットムのほうが映画でなじんだ、なよなよしてないけど完全にトホホなルーザーなイメージにフィットしていて安心でした 笑) 

そして、何よりきゃあっ♥だったのが、
queer as folk
90年代後半のイギリスで空前の大ヒットを起こしたゲイの恋愛ドラマ「Queer As Folks」のネイサンことCharlie Hunnam/チャーリー・ハナム! 超チャーミングで、Cheekyで一番恋愛上手で、彼氏のエイダンを手玉にとってる感が、せつなくよかったんですよ~~~~。その彼がストレート役で、女子大生を手当たり次第、っつ~性別の対象かわって似たようなことやってる、なんて!

charlie7.jpg いや~~~~、かわいいかわいいかわいい。このチャーミングさは、鑑賞物としては最高ですなぁ。

で。

今発見したから、今きゃーきゃーいってるけど、Undeclaredって2001年?だかのものじゃないですか。
チャーリー君たら今なにやったんだろうと、気になりまして。

IMDBの登場です。

チャーリー1

クリックしたら

チャーリー3

あら! バイク野郎たちのことを描いた熱いと評判のよいドラマ「Son of Anarchy」に出てるのっ? 
あまりに趣味が合わなそうで、まったく観てなかったけど、そうなんだ。いったい、どこにい・・・








チャーリー4


 ・・・・・・






・・・え、気を取り直した、ところで、肝心の物語ですが・・・

第1話のパーティに始まり、遠距離恋愛してる生徒の寮に、彼/彼女が泊まりにきちゃったり、男子→女子のラブレターでラブソングを引用した詩を贈っちゃったり
盛りのついた大学寮の実態がツボにはまりまくりです。
とくに第5話、”お盛ん”な同居人が女連れ込むたびに部屋を追い出され、寝る場所を失うスティーブンが寝る場所を求め寮内を放浪しながらcommon Roomで同じ境遇の生徒たちとともに雑魚寝するくだり。
あの頃の自分を思い出し、涙がでました(爆)

はい、私は世代を超えて生き続けるsexileの元メンバーです。


[ 2011/02/01 12:27 ] 北米イケメン芸人 | TB(0) | CM(4)
ぶははははははは!
見てしまいましたね、ネイサンの現在をwwwwwww

Sons of Anarchyのちょっと前にマーク・ウォレンと兄弟役のフーリガンの映画でかなりマッチョ化していて、SoAもS1だけは少し見たので、このお姿も意外と普通に受け入れてしまう自分がいるのですが、ネイサンからワープしたとしたら、その衝撃は・・・ぶはは、もうダメですwww

ほいでも、ジェームズ・ブランコのイケメンぶりには引いてしまうのに、チャーリー・ハナムだとむしろ嬉しいのって、何故なんでしょー(爆)
そして今も変わらぬ学生生活!うおー、色々お話聞きたいですよ、このあたりv
ではでは~!
[ 2011/02/02 22:09 ] [ 編集 ]
dikokuせんせいへ
・・・いやぁ、コメディ以外はいたってマイペースにしか物事を追わないので(涙)浦島状態ですいません(汗)
あの、イライジャ~ホビット~ウッドが出てるやつですよね? あのときって、ちょうどまだスレスレでダニー・ドイヤーとニック・ラブがイケてると判断されていたときだったじゃないですか。
そんな経緯から、「Green Street~」の方は、モロ食べず嫌いしちゃったんですよね。。。。。。トレイラーすら観てないという・・・
おっしゃるとおり、
あの映画でワンクッションあれば! 今回のこのような悲劇には至らなかったかもしれないです(号泣)
それにしてもこれは、あんまりだなぁ~~~~~~ (今「アフロ田中」っぽく嘆いてます)

え、ダニエル(ジェームズ・フランコ)はあの・・・しゃべり方かもしれないです。。。。ネイサンは(基本的にわたし、腐女子なので 笑)しゃべりは、シャープなのがいいんです。どああああああああああ(号泣)もおおおおお。

dikokuせんせいは元Sexileメンバーじゃないんですか? 
私、なんだかんだいって断続的にですが、5年間はメンバーだったと思いますよ。・・・川の字で真ん中で寝たのに「両脇」の「友人」2人がそのポジションを守ったまま・・・っていう修羅場を体験して以来、Sexileのほうが幸せなんだという境地にまで達しています。。。

[ 2011/02/03 09:07 ] [ 編集 ]
あ、そうか!あの頃もっとホンモノのフーリガン映画があったんですねー!その辺は全然知らなかったです。
Green Streetは、LotR好きだったのとネイサンが日本の大画面で見られる非常に珍しい機会と言う事で見に行ってしまいました。なんつーか、テラめんこかったです、ネイサン(顔はまだネイサンだけど腹筋が割れまくり)と苦悩するマーク・ウォレンがv って、まあストーリーはずっとケンカばっかしてて流血ドバー!って感じでしたがorz

ありゃ、姐さんはイケメンがお好きなだけであって、「そっち」じゃないと思ってました!実はお仲間だったんですね(←これなんてカミングアウト大会w)! じゃなくって、あーーー、なんか分かります、あの喋り方w

>Sexile
あてくしずっと下宿orフラットシェアで個室だったのです。あ、でも体臭が犬並みに臭い奴とか(大家さんの妹さんが「あ、さっき○○が廊下通ったんじゃない?匂いで分かるのよ :D」と話していたレベル)、冷蔵庫の中にカビで芸術作品作る奴とか、おやくそくな人たちには遭遇しますたw

[ 2011/02/04 02:47 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
dikokuせんせい


あ、いや、イケメン好きなんですけど、やっぱストレートに直球のイケメンは、濃い~というか、クドイというか・・・あ、 だ、だ、だめだなぁ・・・
本能的なんで、どうにもバックアップ要素がなくて、すんまへん(汗)でも、「そっち」や「あっち」はツボですね~。お仲間カンパ~イ。(笑)
(素のネイサンは結局SoAなわけだから、ホント、てんで筋通ってないですし。)

>Sexile
そうなんですね~。私は個室もあった時期も結構あるんですけど、たまに”部屋貸して”みたいなことがあったり(涙)しました。。。結構よくある話だと思っていたのですが、意外とみなさんまぬがれてるんですか?:O
それはそれでショックだなぁ・・・みんな共同風呂とか平和だったんだ・・・。
冷蔵庫の芸術作品と冷蔵庫の怪盗ルパン! 懐かしい話だ~~~~朝からほんわかしてしまいました・・・。
[ 2011/02/04 09:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事