fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  前から気になっていた映画鑑賞シリーズ >  「Get Him to the Greek」観ました

「Get Him to the Greek」観ました

前から気になっていた映画鑑賞シリーズ第2弾です。
昨年末安かったんで、ついでに(笑)購入しました。

Review Get Him to the GreekGet Him to the Greek

アパトウ傘下のなかでも、とくに”ハズレなし”的ステイタスで人気を博すジョナ・ヒルと、芸とスキャンダルとどっちも定評(?汗)のある、英国”womanizer"芸人、ラッセル・ブランドのダブル主演。あ、ハイ、左にいるのはP.Diddyですね。(私がピンとくるのはPuff Daddyのころですが。。。)そしてキャラクター案、プロット案はジェイソン・シーゲルだそうです。ふむふむ。

え~っと、

寝取られ男のラブ・バカンス [DVD]寝取られ男のラブ・バカンス [DVD]
(2009/02/06)
ジェイソン・シーゲル、クリスティン・ベル 他

商品詳細を見る

 ヒット時に噂されてた通り、ざっくりではありますが、この作品のスピンオフでした。
ジェイソン・シーゲル扮するトホホな作曲家ピーターの恋人サラ(クリスティン・ベル)を寝取っちゃってた、スキャンダルまみれのお騒がせロックスター、アルダス/Aldous Snowがメインで再登場です。(実際、本編中にサラ主演のドラマを観て、アルダスが「あ、この子とヤッたことある」っていうシーンがあります)
 ざっくり、と言ったのは、ジョナも「寝取られ~」でウエイターの役で登場しているのに、それは’なかったこと’にされているからです。
 ジョナは「Get Him to the Greek」では、レコード会社勤務の冴えない研修員アーロンとして登場。パフ・ダディ・・・じゃなかった、P.Diddy演じるレコード会社社長にけしかけられて、金儲けできそうな企画を提案したところ、まさかの許可が下り、任務を遂行します。
 その企画とは、活動休止中のロックスター、アルダスをロンドンからLAのGreek Theatreに呼び寄せ復活ライブをさせよう、というもの。ライブまでは、72時間。スムーズにことが運んだとしてもギリギリのスケジュールですが、アルダスがそんなことを考えて行動するわけもない。ロックスターは自分のために時間が止まる、くらいの感覚で生きてますから(笑)結果、ハプニングが続出していきます。数々の騒動とそれを通して育まれるバディ映画ですな。(まとめちゃった 汗)


以下感想です:

「寝取られ~」でも思ったですが、
アルダスのキャラはアレですな、OASISのギ●ラガー兄弟...
Oasis

で、アクセントはマンチェスターじゃない(笑)ってのが非常に
アメリカ人の作った英ロックスターのイメージってのに、ドンピシャだと思います。そしてラッセル自身にもかなりハマるイメージ。
パフ・ダディさんが「You Mo....F....」っていうところをラッセルは「You Wa....」と言うとか、そういうスラングの違いとか出るよう意識している印象があります。そういえば、前「寝取られ~」のインタビューを観たときに、ラッセルが一言しゃべるだけでクリスティン・ベルが「うお~、超イギリス英語っ!」ってバカ受けしてたのを観たんですが、この映画でもアルダスが一言しゃべると、観客はドッとウケたんでしょうか・・・?(汗)

ちなみに、ラッセル・ブランドの芸人としての持ち味はまるで無視されていますが(爆)そこは本人もわかりきってますし、観てる側もそれをこの映画に求めるのは間違いと理解しているので、そこは問題ないです(笑)ラッセル・ブランドの芸風例はこちら



一方、ラッセル・ブランドのイッちゃってる感を出すためですかね~ジョナ・ヒルがひたすら振り回されるいい人役になっちゃってて。ドラッグやお酒を飲まされて自分もキレちゃう、とか、かなりベタで。
「Funny People」「ナイトミュージアム」「寝取られ~」とどんなにチョイ役でも一番印象的ともいえるシーンをさりげなく作り出す彼の魅力が、いまいち堪能できなかったかなぁ・・・
「ナイト・ミュージアム2」で一番面白いとささやかれているシーン


一方おお!と思ったのは、なあんと、「MAD MEN」のペギーが アーロンの恋人役をやっていたことです! 

エリザベス

地味で平凡、慎ましやかに生きる研修医なんだけど、アーロンがアルダスに振り回された結果ほかの女性とヤッちゃった(レ●プ?汗)こと知ったら、”(アーロンとアルダスと)three someやりましょう!”と言っちゃったり。あまりに自然に冷静を保ちつつ、っていう演技にホレました。ベティはよかったなぁ・・・。

そして、また、一瞬ですが
Kristen Schaal、出てました。


あとは、数え上げたらキリがないほど、ジャド・ファミリーの面々がピョコピョコ顔を出しているので、それはそれでお楽しみいただけると思います!もう、何人見つけられますか? 状態ですね(笑)。






コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事