”what is alan firing his friend's air rifle into?”
もう、突っ込みようがありません。なぜ、こういうお題に行き着いたのか? なんて疑問はしちゃいけません。 なんといっても彼はアラン・パートリッジなんですから。 ”Quick reminder of the sound, and again.” ジングルに凝るので、空気銃の効果音を忘れません。
音ボタンを押すとき、生き生きとしています。
こんなお題もお題なら電話をかけて答えようとする人も「そういう」人たちですね。アランですらツッコミを入れます。"church" → ” I would never discharge fire arms to the house of god. ” ”sky” → "Why would I fire in the sky?!"
その後のお題は、today's phone-in question is how many disable parking bases are too many.
まずは、音楽かかります。その間、新聞を読みながら、”open up the norfolk broads to wheel chair users.... Unbelievable”と、ぼそり。
サイモン(sidekick simonの、サイモンです。KYなサイモンです)が拾うべきか悩みながらも、結局ひろいます(笑)”Good or bad?” ”you tell me” わかるだろ~と言ってるのかと思いきや、文字どおりサイモンからの答えを求めていたようです。 ...” tell me”とイライラ。 ”Good. is it? 慌てて答えるサイモン。もちろん答えはNO(爆)です。 ”Bad. It might seem like a good thing, but how many people do you know in wheelchairs who genuinely want to go to norfolk broads. i suggests 0.000000000001 %. Is it worth the disruption for largely blameless able-body people." ・・・アランですから(苦笑)
コレに対しサイモンが ”what if you had an accident and you were in a wheelchair?” とふると、 ”I just watch tv. I go on video, I go on a computer, loads of things you can do . ”
そんなこんなで、お待ちかね、目玉のアランがアランをインタビュー。(サイモンによるとsounds like two birds copulating ) ところがここでインタビューなんてどーでもよくなるようなジングルがかかります。
It's me on me on alan on alan, on I on I on partridge on partridge, it's me on me....* (下のYOU TUBE、5分44秒からです) 延々ループし続けるのですが、自分で言い続けているので、5回目でつっかえます・・・
一度聞いたらあなたの脳に完全インプットです。無意識に口ずさみ、周囲に繁殖して行きます。 強烈すぎて、インタビューは、ある意味期待どおりになってしまいます。。。(汗) "Hello Alan" "Hello Alan" "We meet at last" "Indeed we do." "you looking well" "Thank you"... ああああああ、もうやめときます(笑)