fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  コバンザメ式に紹介する芸人 >  ジェシー・アイゼンバーグがベン様製作コメディに出演!☆”30 Minutes or Less”

ジェシー・アイゼンバーグがベン様製作コメディに出演!☆”30 Minutes or Less”

 映画が売れれば売れるほどアンチ発言も多い「ソーシャル・ネットワーク」。マーク・ザッカバーク扮するジェシー君が記者会見にて、(スーツにあまりにも似合わない)オタク気質な猫背でモソモソしゃべる姿が、となりでテッカテカの笑顔でガツガツしゃべるアーロン・ソーキンとあまりに反比例して見えてしまい、ナマを見ることの喜びをかみしめることができなかったです。

Jesse Eisenberg

 ああ、「イカとクジラ」も、「アドベンチャーランド」も、「ゾンビランド」も好きなのに。
 修行が足りません(汗)

そんなジェシー君、スクリプトを選ぶのがホント上手ですよね。今年注目のコメディ映画をあさっていて、こんなもの見つけてあらためて、株が急上昇です。

30 Minutes or Less

30min. or less

© 2011 - Sony Pictureだそうです。
米公開が8月12日。

仕掛人は、ベン様! 「ハイっ!こちらIT課」のモスが監督した「Submarine」の製作しかり、ご本人のご活躍っつ~よりは、アパトウと並んで、英米でおもしろいと評価される良質の映画制作を支える縁の下の力持ち状態になってる気がします。


とくに注目は、ジェシー君の相棒役、
近年飛ぶ鳥も落とす勢いの人気急上昇コメディアン、アジーズ・アンサーリ/Aziz Ansariです。(アメリカにお住まいの方、彼のブレイクは「Parks and Recreation」でのTom Harverfordですか?)
ワタクシの場合、アパトウ映画を中心にあっちでちらほら、こっちでちらほら、出番は少ないが、いちいちインパクトがあったので、いちいち憶えていてですね。気になってYOU TUBEをひっくり返した次第ですね。

アメリカのお方のドメスティックなエッジのきいたスタンダップってご自身の民族コミュニティーとそれ以外という境界線的観点から作る笑いをよくきくのですが、アジーズの場合は、もっとパーソナルに落とし込んでいたり(いとこのハリスネタが名物ですね)、ポップカルチャーものを盛り込んだりと、私のような部外者(笑)の人間も聞きやすいです。そんなユニバーサルな(?)笑いの例はこちら。


*そして映画関連のソースはこちら

監督は「ゾンビランド」の監督Ruben Fleischer。。。せ~かいはせ~まい、せ~かいはま~るい。。。

彼いわく物語は、「アルパチーノとデニーロのHeatのジェシーとアジーズ版」
・・・すいません、意味わかりません(汗)
というわけであらすじをチェックしてみました。以下IMDB より~

Two fledgling criminals kidnap a pizza delivery driver and force him to rob a bank within 30 minutes.

・・・・わ、わかんね~・・・
なんで、ウィキ見てみました。

In an attempt to gain access to his father's insurance money, meaty antagonist Dwayne (McBride) and his moronic partner in crime Travis (Swardson) plan to hire an assassin to do their dirty work. But, in order to do so, they need 100,000 dollars for the job to be done. Desperately, Dwayne and Travis develop a plan to kidnap a pizza delivery man (Eisenberg), and force him to rob a bank with a bomb vest attached to his chest with a 30-minute timer. In a race against the clock, the delivery man, and his faithful best friend (Ansari) team up for an intensely hilarious action packed thrill ride.

そうか、わかったぞ!
ジェシー君がピザ配達ボーイなんだっ! (爆)!!萌えるよ萌える! でアジーズがバディなんだっ!だからHEATなんだああああっ!

うああああああ! みったい見たい見たい見たい! 早くみったいみったいみったい!!!

今後も追っていきたいと思います!
きゃー!「ジェシー・アイゼンバーグ」の文字見ただけで呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!と参りました!(トシばれすぎ!!)
いまのわたしは、カゴの下にお皿置いて「じぇしー」と書いた紙を載せておくだけで捕獲されそうなかんじです(爆)

って、この映画めっちゃ面白そう!!ですねv 
なんかこーカネのにおいのする所にベンさまありきとゆーか(いい意味で!)、これ絶対ヒットする予感ですv
少なくともだいこくさん家では、大ヒット御礼!全米No.1!全俺が萌えた!状態間違いなしです(←死ぬまで言ってなさい!)

わたくしSN見るまでジェシー君見た事なかった!ので、今日「ゾンビランド」と「イカとクジラ」をレンタルして、日本未公開のRodger Dodgerをアマゾンでポチっとなしてきたばかりです。
週末にかけてジェシー萌え大会になるかと思います。もし感想が今まで以上にダダもれていたら、生温かい目で見守ってやって下さい(爆)


[ 2011/02/18 01:03 ] [ 編集 ]
ハ、ハ、ハ、ハックショ。。。。dikokuせんせいへ
ええええっ(爆)せんせい、ジェシー君萠えしてたんっすかっ?!(爆)私たち姉妹?ですか?でも、SNでジェシー君萠えって、結構珍しいケース・・・(爆)ではないっすか? い、いや、深いことは言うまい。ジェシー君はまずイカクジラで落ちますよ。きっともう萌えまくってらっしゃるころだろうと思いますが!!!

ぜひ今後この映画がかならず日本上陸するように、がんばりましょうよっ! 
マルCでおわかりのとおり、配給がなんと先日「グ●-ン・●ー●ッ●」で大ゴケしたmake.believe。こういう物に対して、相当警戒心が強くなっていると思うのですよ! 配給と宣伝の方々が「ジェシー」がいるから売れる! と騙せる(爆)よう、ジェシー君人気をあげていきましょうよ~! 私もなんとしてもこの映画が観たいです~~~!!! 
そのRodger Dodgerは私も観たかったので、鑑賞レポート楽しみにしてますですよ!

[ 2011/02/18 01:49 ] [ 編集 ]
横レスしてすいません(汗)。皆さんもやっぱりジェシーくん萌えなんですね!?「イカとクジラ」も「ゾンビランド」も最高っすよね!笑 dikoku先生がSNでオチたのも分かります・・・だってだって・・・。

dikoku先生のことですからもうとっくのとうに利用中やも知れませんが、tumblrのジェシー君サイト、チェックしてますか?(コレですけど→http://fuckyeahjesseeisenberg.tumblr.com/)ご存知でしたら流してくださってかまいませんので!ただ、萌えるというだけの話です。笑

[ 2011/02/18 17:53 ] [ 編集 ]
アロー、naberuせんせい!
きゃー!かわいいいいいいいいvvv即followしますた!ありがとうございますv
わたしは心が清くない人なので、こちらを真っ先にfollowしてました・・・ ていうかアンドリューって色々と予想の斜め上行く人っすねv
http://fuckyeahmarkandeduardo.tumblr.com/
[ 2011/02/18 18:04 ] [ 編集 ]
Re:
アローアロー!
あははは、私もぜんぜん心は清くないですが、これはチェックしてませんでした!笑 ていうか一本の映画だけでもうこんなに証拠写真(爆)が残ってるんですか!びっくり・・・。2人とも可愛いですが、何でか彼らではそこまで妄想してなかったなー・・BLっぽすぎて(え?)。
でも'subtext is a anagram for...'とかにはちょっとウケました(笑)。ご紹介ありがとうございます。アンドリューがどう予想の斜め行っているのか確かめたいものですw
[ 2011/02/18 18:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事