fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  独断と偏見 >  英ハードコア・コメディオタクの間でちょ~~~話題!☆LimmyことBrian Limond

英ハードコア・コメディオタクの間でちょ~~~話題!☆LimmyことBrian Limond

コメディのコミュサイトを運営するような、筋金入りのコメディファンの間で、すんごい、盛り上がってます。

Profile pic - post touch up

Limmy/リミーこと、Brian Limond/ブライアン・ライモンド
グラスゴー人。(=スコットランド人)

スコットランドって、日本でいうところの大阪みたいな独特の笑いの文化が発達していて、
地域だけでカリスマ的に有名とか、地域だけでむちゃくちゃアイドルとか、”外”の人間は???な芸人が結構いるんですね。
リミーも、そんなカリスマ的芸人で、数年前からライブのチケット入手が最も難しい芸人の1人になっちゃってました。(大きなハコでもやらないのも原因ではありますが。)
ブレイクのきっかけは、毎日配信していたキャラクターコメディのpodcast”Limmy's world of Glasgow”や本人がブログ更新するウエブサイト

 私はウェブカメラの前でライブで、寝起き状態からモノローグで延々と赤裸裸にグラスゴーの生活を語ってたのを見たのが最初です。(今はやってないですね、残念?ながら・・・)
パンツいっちょ、ねぐせつきまくり、無精髭はえまくりの、ナマナマしい(爆)姿で語る毒舌の数々は、マルコム・タッカーさんが、いかにエリートで紳士なf語なのかをあらためて教えてくれる、というべきでしょう。。。

 地元カルチャー誌「The LIST」でスコットランドに影響を与えた人物の第16位にまで選ばれちゃえば、BBCも黙っているわけにはいかないんでしょうな。ついに昨年は2010年スケッチ・コメディ「limmy's show」がBBCスコットランドで放送されます。
 そう、地方放送だったんです。が! BBC iplayerではイギリス国民の誰もが見れるんですよ。
 なんてったってスコットランド、グラスゴー出身の地元で人気の芸人という、お笑い好きなら、絶対チェックするべき要素てんこもりですから!iplayerやYOU TUBEのヒット数も急上昇。
 BBCは否応の選択なしに、リミーにシリーズ2もコミッションしました。
 その待望のシリーズ2が先日からスタートしたんですが、
 地方局の放送なのに、大変なもりあがりっぷりです。

 一見すると、よくあるただのコント集30分に見えるのですが、グラスゴー、そしてスコットランドの生活をリミー独特の目線で描くobservational comedyなんですね。
 ダニーちゃんの「トレスポ」からはじまってしまった、スコットランドの下層社会を「かっこよく」見せてしまう傾向とガッツリ正面から戦っている姿勢にコメディファンとして”萠え”です。
「どんなにあがいても、所詮スコットランドのグラスゴー。カエルの子はカエルさ。夢や希望なんてあるかよ、ば~か。」みたいな「スコットランドの現実」をしっかり受け止め、キャラクターコメディを通して、人々の一見ハッピーそうな生活をダークで皮肉たっぷりに描きます。
 かっこよく見せようとしながらなんか、いまいちモッタリだっさいテイストを見え隠れさせる演出。
 確信犯でしょうな。そこも含めてパンチの効いた笑い、だと思います。

とりあえず、YOU TUBEで見れるシリーズ1をあげときます。




 先日もThe IT CrowdのクリエイターGraham Linehanが

graham linehan1

なんつってつぶやきをしてました。
そうそう、シリーズ4にオフィスの窓ふきの人役ででてるんですよ、リミーは。そちらもチェックしてください~。

ツイッターといえば、リミーのツイッター、むちゃくちゃ面白いです。とくに先日まで続いていたジョージ・マイケル(爆)とのやりとりが。。。(彼のネタです! あしからず)


以上、当ブログだからこそ(爆)ゲットできるコアな英国コメディ情報でした~。
コメディの最新産直情報収集に、これからもご活用ください。(と宣伝してみる。。。)
[ 2011/03/11 05:27 ] 独断と偏見 | TB(0) | CM(1)
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2014/09/01 21:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事