fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  昔ブイブイいわしてた芸人 >  ヒュー様とステ様への萌えが(まだ)止まりません・・A Bit of Fry & Laurie

ヒュー様とステ様への萌えが(まだ)止まりません・・A Bit of Fry & Laurie

 前回は、高緯度で発熱した相方に記事を乗っ取られたりしましたが(笑)、復活です。私の中でA Bit of Fry and Laurie祭りが開催中の今、ヒュー様Bを再び登場させて語ります。。。!

 A Bit of Fry and Laurieには数々のキャラクターが登場しますが、その中でも特に話が続いたのはコレではないでしょうか。「TonyとControl」スケッチです。
 冷戦時代、英国諜報機関(いわゆるシークレット・サービス)に勤めるトニー(Hugh Laurie)とその上司、コントロール(Stephen Fry)。2人は仲良しで、Tonyがいつもコーヒーを入れてあげるのがお約束。そんな彼らの会話はやったら礼儀正しく、ものすごく不自然です。でも、そのギクシャクっぷりに萌えるんですよねぇ~~。危険な職種なのに優雅すぎる2人が可愛らしくて・・・大好きです♡。
いや~、Fry and Laurieのおしゃべりは英語の新しい可能性を見せつけてくれます、ホントに。・・・英語教材にどうでしょうか?(笑)

Controlってのは「スパイのボス」って意味なんですが、奥さんがMrs. Controlなのは・・・名字?

初登場の回。スクリプトはこちらのサイトにあります。

ああ、もう最初にヒューが斜めに"ひょこっ"と登場するシーンだけで萌えます・・。そしてControl、"What can I do you for?"って!!(爆笑) そんなマジメな顔と美声で言わないでくれ~~!素敵すぎる・・。 
しかも緊急の知らせなのに、"We've got quite a few important agents in Berlin, haven't we? So it might be quite urgent, I expect."とかのん気に語ってる場合では・・・。そして、結果的にかなりの危機だったとしても穏やか!(笑) そんな緊急事態にトニーの決めゼリフ、"I expect a coffee would come in welcome then."で温か~く終わるのでした。

2話。これもかなり好きな回です。

コーヒーを運ぶトニーが愛らしいです。"I thought "Why not bring Control a cup? I expect he'd welcome some coffee."という表現もいい味出てるな~。それに対して笑顔が素敵なControl、
"Why not follow him 'round a bit,"ってKGBのスパイに使う言葉では・・。しかもそのスパイ、John Lewis(ロンドンの家庭用品の百貨店)で敵と会ってたんですか・・。
今回のトニー的なまとめ、"That would be quite galling, wouldn't it?"ってフレーズはいつか言ってみたいものです。このちょっと時代がかった感じがグッときますね。

飛んでシーズン2最終話。この回はやっぱり寂しいです・・。

1990年放送のシーズン2。冷戦が終わり、東側諸国の諜報担当だったトニーはクビになってしまう、そんな最終回。トニーの"Did you, I wonder, want to talk to me as well, or was it just seeing me that was on your mind?"ってセリフがめちゃ可愛いですな~。
トニーが去った後、一人悲しみにくれるControl。コーヒーを頼むときに、"I like it the way Tony used to make it."と言うのが切ない・・・。トニー、あっさり出て行きすぎだよ!(笑)

 ここでは3つしか載せてませんが、トニー&コントロールのスケッチはまだまだあります。そしてそのどれもが爆笑もんですので!私のお気に入りネタは、1日10マイル歩くことを目指して部屋を往復し続けるControl、「はい、こちらシークレット・サービスでございます。」という全くシークレットでない電話の応対、などなど・・・・。どこか昔を思わせるような、スローテンポなジョークがたまらないのです。

では、今回の締めはこれにて・・。Soupy twist!!


数あるカクテル・レシピの中から、スティーブンのこぼしっぷりが素晴らしいものを選びました(笑)。
いや~、2人ともステキすぎます・・・。ヒュー様Bの「はぁ~っ」ってとこが最高~(そうです、あれです)。


皆さんの好きなFry and Laurieのキャラは誰でしょうか?名キャラがまだまだありますよね・・。(でもこのネタは次回にひっぱったりしませんのでご安心を!笑)
拍手のお返事(8/15)
鱗さん、コメントありがとうございます!
いや~、これ以上引っ張っていいんでしょうかねぇ(笑)。でもそう言っていただけて嬉しいです。例の再結成番組を見たらまた書きたくなっちゃうかもしれません。

トニー・インチプラクティスは名前からして最高ですよね。私も大好きですよ~。シュールな番組をハキハキと進行するHugh坊ちゃまは輝いてます。PeterとJohnはあの2人が完全なアホってとこが好きですね(笑)。

PS・・いや~、私もコメディに関しては辞書引きっぱなしですよ~。電子辞書の早打ちが得意になってしまいました・・。
PPS・・最近、ある芸人のブログで「どの有名人とどんなことをしてみたい?」というような話題が挙がりまして(あやふやですが)。若者が色々投稿した中に「フライ&ローリーとお茶を飲む」ってのがあって笑えました。この2人とのお茶会か~・・。 いや、何となくこのネタを誰かに言いたかっただけですが・・(笑)。  
[ 2010/08/16 20:37 ] [ 編集 ]
『フライ&ローリーとお茶を』
…タイトルだけで1本ネタ、って感じでですね笑

興味深く拝読しました…いつかちゃんとDVD-BOXを買って、トニー&コントロールのネタを全部きっちり鑑賞したいものです…!(^^)
[ 2010/09/03 02:14 ] [ 編集 ]
Re: 『フライ&ローリーとお茶を』
コメントありがとうございます!

そのブログの芸人は「僕はフライ&ローリーの2人に幸運にも会ったことがあるんだけど、お茶を飲むステージまでには発展してないんだよね~。」と言ってて、それもまたツボでした。

トニーとコントロールのネタ、きっと楽しく萌えられると思いますよ!常にlove is in the air~な2人ですから・・・(この使用法はどうなんだ?笑)。
[ 2010/09/03 10:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事