fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  Edinburgh Fringe  >  抱腹絶倒!やっぱりサイコーだよDave Gorman ☆Dave Gorman's Power Point Presentation @Edinburgh Fringe Festival

抱腹絶倒!やっぱりサイコーだよDave Gorman ☆Dave Gorman's Power Point Presentation @Edinburgh Fringe Festival

いいんです。

昨日Stewart Lee(→深夜のBBC2番組で18万人くらいの視聴者)で感動して、今日Dave Gorman(→ゴールデン枠のBBC番組で100万人単位の視聴者)にときめくワタクシで、いいんです。 矛盾? ないです。いいんです。



dave-gorman-s-power-point-presentation_22325.jpg


今日のDave Gorman's Power Point Presentation, こんなに涙を流して笑い通せる1時間は、そんじょそこらの芸人さんじゃ、絶対に無理です。
あっという間に終わった1時間でした。文字通り、笑いのローラーコースターです。
15ポンドが安く思えます。

以下は、そのレポートです。

昨日のStewart Leeのハコとはかけはなれた、コメディのゴールデントライアングル地域であるエディンバラ大学周辺。 St. George Squareの立派な劇場St. George Square Theatreでの模様と合わせてお楽しみください。



(ちなみに Dave Gormanについての過去記事は こちら とか。独断と偏見 カテゴリーに結構書いてあります。。。)








寒くて、どしゃぶりのエディンバラですが、
開演20分前のSt. George Square 前。行列です。

写真1


 キャパは500程度の立派な劇場です。すでに完売=3週間毎日500人埋めているということになります。この同じ時間帯にこの街で分厚い冊子1冊分になるくらいの量のショーが行われているなか、全日完売で追加公演が出ているほど。
期待感たっぷりにわくわくしながら行列を作る観客。そしてどんつかと埋め尽くされて行く会場内。そんな光景すべてふくめて、一大エンタテイメントです。

 写真


 今回のDave Gormanは、得意のパワポを使ったスライドショーで、プレゼンしながら、ステロタイプを含めた「イメージ」と「イメージ作り」をテーマに、展開していきました。
 まず自分でどんな人かという簡単なデータ情報を提供。
 典型的なキリスト教の家族のもとに育ち、やがて無神論者になるという、インテリ芸人にはよくありがちな経路を通っているDaveですが、なぜか、ユダヤ人に間違えられるそう(爆)

ユダヤ人からもユダヤ人と間違えられ、ユダヤ人コミュニティのイベントに参加要請が来たり、ユダヤ人の雑誌で「著名になったユダヤ人作家」のランク12位に入っているわりに、「面白いユダヤ人芸人」の中にはランクインしていない(爆)んだそーです。「僕はユダヤ人じゃないよ」、というと、なんだか人種差別しているようにとられがちでいいづらい、とか。
 そこから、「往々にして、人って自分が持つイメージとか相手が与えるイメージに左右されて生きているよね」という話へ。ひげとヘアスタイルがちょっと似てるだけで、誰でもDave Gormanに似ているとツイートやメールしてくる人たちが多くいる、というネタに入ります。次々と「Dave Gorman」似だと主張された、まったく似てない写真をプレゼンされ、客は爆笑の渦。
 続いて自分はインターネットおたくだ、という自己紹介話とからませながら、スマホの広告がものすごいイメージ戦略で構成されていることを暴いていきます。
 ここは、一回のめり込むととことん調べ尽くすことで有名なのめり込みobservaional comedy王のDave Gormanならではの、魅力が満載の一幕。ホント、目から鱗かつ、涙流して笑えます。
(本当は例をあげたいのですが、日本でも流用できちゃえるネタなのです。
だから、万が一ネタが流用されないためにも、黙っとくことにします。)

 ここから転じてツイッターの話へ(このツイッターネタは、スマホネタとすごくよく絡んでいるので、じつにナチュラルにシフトしていきます) ツイッターを使って、まあ、いろんなことやってるんですわ。Jim Davidsonもおちょくりまくってるし。
 また、お得意の実験もやってます。そして、フィナレーに向けて、「アスパラガスで尿が臭くなる」といわれているけど……と、実際にやってみる[トリビアの泉」発表会へと華麗にシフトしていきました(爆)。

 
 <感想>
 しつこいようですが、最高に笑えた1時間でした。
 パワフルですが、その一方暑苦しいとか疲れるレベルではない。結婚して40歳になってMid life crisisを上手に生きてる感じ。昔の血の気が多かったのが、すうっととれて、すんごいいい感じになりました。

 お笑い的には、おなかいっぱい、充分満足。この後、もう一本観ようかなとか思っていたのですが、そんな気が起きないくらい満足しちゃいました。

 とにかく超超おすすめです。ぜひぜひ機会があったらナマ・ゴーマンを、キャッチしてください!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな人におすすめ ☆☆☆☆☆

大声出して涙流して笑いたい
ゴールデン枠のコメディアンをライブで観たい
非常にわかりやすい英語を話す人です。ボキャブラリーも難しいものはほとんどでてきません。ストレートで、凝った2重3重のジョークのかぶせ技とか、やらないです。パワポで見せながらやってくれるのでオチがクリア。エッジなことをやってるんだけど、万人が理解できる表現方法なので安心です。絶対おすすめです!!!(→しつこい?)








** 終わった後、Dave Gorman関連DVDや本を売ってるブースでサインをしてくれていたので、最新刊をゲットしてサインをもらいました。。。

写真1  写真

すごく丁寧で、超超超、紳士な人でした! え~もう、超かっこいい!
「僕の他にも沢山素晴らしいショーがあるから、ぜひ沢山観て日本に帰ってね!」とにこやかに話してくれました。もう一生ファンでいるんだ。。。(→ゲンキンすぎ 汗)


 
[ 2011/08/18 08:35 ] Edinburgh Fringe | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事