fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  昔ブイブイいわしてた芸人 >  番外編:ロンドンで初プレミア参加体験してきました ☆「Tinker, Tailor, Soldier, Spy」。

番外編:ロンドンで初プレミア参加体験してきました ☆「Tinker, Tailor, Soldier, Spy」。

今回は「Tinker Tailor Soldier Spy」のプレミアレポートをお届けします。
そして今回は大丈夫! ご安心ください。
必ずもってして「コメディ」が関連しています。

(豪華キャストがレッドカーペットを歩く華やかなプレミアの模様は、ぜひAlexせんせいのすばらしい記事をお読みください)


----------------------------------------------------
----------------------------------------------------


UKエンタメのファンなら、絶対はずせない男優が「Gary Oldman/ゲイリー・オールドマン」。
ワタクシも、「Prick up your Ears」から、ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っとファンです。
せっかくロンドンにいる日に、「Tinker~」のプレミアがあり、Alexせんせいとわきゃわきゃいいながら、ゲリゲリちゃんが見れるなら、体験してみようかな~~~というのが、動機です。
ロンドンにて無事ミッション達成後(→本来の用事)
午前中から陣取りに行ってらっしゃるせんせいと合流したのが、午後1時半頃。

DSC03034.jpg


開始と噂されているのが17時半。

待ちました。

待っている間、だんだん、プレミアらしい状態になっていきます。

DSC03035.jpg

私が到着したときは、こんな感じで、人も少なく……

DSC03039.jpg

ここにレッドカーペットが引かれるそうですが、あとかたもなく……

DSC03040.jpg

一回目のおトイレに行ったあたりくらいから、だんだん看板がはられてきて、

DSC03045.jpg

レッドカーペットの準備です。

DSC03047.jpg

1時間半前くらいになると、こんなに人が集まってました。



そして、ついに、17時半ちかく。
昔のイギリスとは違うイギリスの姿がそこに!
時間きっかりに、間に合わせようと、スーツきたお兄ちゃんも、Tバック着た姉ちゃんも、掃除機かけてる兄ちゃんも、一心不乱にあわててカーペット上のゴミをとりまくり、
無線で話すスーツのおじさんたちも挙動不審に。
するととなりの女性が「ゲイリーがディーラーたちにサインしてるわっ!」
そう、レッドカーペットのはじっこのほうで、サインをしているのは、 

DSC03057.jpg


ゲリゲリちゃん!!!


ゲリゲリちゃんは、10年ぶりの(やりたい映画の)主役ということで、レッドカーペットを歩き、みんなに熱烈な声援を受け、うれしいかったのでしょうか? 微動だにせず、一人一人にサインをしている様子。
真摯に全員にやるつもりなのでしょうか? これでは、私たちの場所に来るのは、一体いつ。。。?

いっこうにこちらに近づいてくるふうでもないゲリゲリちゃんを見ているうちに、すっかり、こちらは鼻くそをほじってボーッとしたくなるほど、リラックスモードに。
と思いきや、いきなり、かかりの人に連れられてガンガン、こっちに向かってきたのです。
ちょうど私とせんせいの向かい側のパパラッチ撮影隊に向かって、キメ写真大会になってしまいました。
つまり、ゲリゲリちゃんは私たちに背中とお尻を向けてる状態です。
一般人へのサインは休止。

DSC03064.jpg


かかりの人に「時間がありません!」と言われているようで、周囲の「ゲイリー」コールに「あとで来るから待っててね」ポーズをしてくれます。

その後、ゲリゲリちゃんは、映像撮影隊のいるエリアへ連れていかれ、さらに一般人との距離が離れます。


ああ、、、と思っていたところ、私の右一人とんでとなりの男の人が、いきなり

「ろっじゃ~~~!!!ロジャー!! ロジャー!!」


と連呼しだしたんです。
彼が見てる方向を見ると、遠くのほうに、一般人に心よくサインしているおじさんがいて。

DSC03060.jpg


ロジャー? そんな人いたっけ?と小首をかしげるAlex せんせい。
主な出演者にロジャーという名前の俳優さんはいないとのこと。

でも、男の人はたしかに
「ロジャー!!!ロッジャー、ろじゃー!!!!!!」

しかも、その声が飛び火してあっちでもこっちでも
「ロジャーっ!! ロッジャー!!!!!!!!」

とにかくこのロジャーっておじさん、とっても人気なんだな~~、と思って、近づくのをみてたら、


あああああああ!!!

ろじゃ~~~~~~~~~!!!!

DSC03062.jpg


そう!!! あの「Only Fools and Horses」の ロジャーだったんです!!!!!

only_fools_and_horses_trigger.jpg

(Only Fools and Horsesは、こちらの記事こちらなどをどうぞ)


あわてたのはかくゆう私です。
今までニコラス・リンドハーストも、デヴィッド・ジェイソンも、お芝居を見ることでナマ体験してきたのです。
こんなところで、ロジャーまでナマ体験できるとはっ!!!

ロジャーっ!!!!

私も小声で叫びました。
できれば、みんながやってるみたいに、ロジャーと握手したりロジャーと写真とってみたいよ。。。

ロジャーっ。。。。。

でも、ロジャーもやはり、途中でかかりの人に催促され、パパラッチ隊の前へ、そしてテレビ隊の前へ。
そのまま入っていってしまいました(号泣)

となりのとなりの男の人も、ものすごく悔しがっていてSPみたいな人に
「お願いだから、ここにサインしてもらってきて。
この写真、ニコラスリンドハーストも、ディヴィッドジェイソンも、みんなサインしてもらってるんだ、
ロジャーが最後のmissing pieceミッシング・ピースなんだよ!!! お願いだよ!!!」と懇願。

個人的に心打たれるセリフでしたが、SPの人は、心を動かされるわけもありません。
かわいそうに、この男の人は最後の1ピースをもらうことはできなかったのです。。。


さて、そんなしているうちに、カンバーバッチさんとか来て。

DSC03080.jpg


他にも見れるかな、と思ってたのですが、飛行機の時間になっちゃったので、途中で退散しました。


しつこいようですが、正式なプレミアのレポートはAlex せんせいの記事をご覧下さい。
おはようございます。昨日はお世話になりました~!
じゃなくてですね、寝落ちた私への叱咤激励ですか?!「おらおら、さっさとレポらんかい!」との・・・(爆)

結局、ベネさんは各インタビューに長く長く答えていたのもあってか、時間切れでサインに戻ってくることはなく、ゲイリーちゃんも戻って来なかったのですが、ほぼ全員からのサイン&写真に応えるくらいの気合が入っていたトム・ハーディと、ジョン・ハートはしっかり捕まえましたw コリン・ファースも(←この時はまだいらっしゃいましたっけ?) あと、サイモンなんとかさん(←誰だろう・・・)のサインも、私のトラベルノートにしっかり載っています。

思ったんですが・・・今回のレッドカーペット参加メインキャラの、お尻写真集が作れそうな気がします(笑)みんな見事に後ろ姿www 

ということで、ビシバシけつを叩かれたので、今から頑張ってレポを書きます。
[ 2011/09/14 19:11 ] [ 編集 ]
Alexせんせい

どもこんにちは!!

いや、昨日は初体験、こちらこそ、どうもありがとうございました!
寒かったです(違)
ディーラーのおじちゃんたちとかの、ディーラーライフたっぷりな話を思いっきりきけて、すごくコーフンしました。怖くない環境で、ああいう人たちに合えたりするのって醍醐味ですね~~~(違)

いや、コリン・ファースみてないです。セクシー馬が最後のセレブです。
ジョン・ハート氏のサインをゲットなんて、羨ましいです。結局何時に終わったんですか?
って、ブログにお邪魔に行きます。
私、昨晩せんせいがアップしてた記事でバッチリ!と思ってリンクしたんですが、あれだけじゃなくてまだまだ記事は続くんですね(汗)
失礼しました。。。。

それにしても、コメント欄が1カ月半も閑古鳥な状態なのを、救ってくださいましてありがとうございました(涙)




しかし
[ 2011/09/14 20:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事