fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  Chris Morris / Four Lions >  ああっ「ベネディクト様」が’こんな’ところにっ!~話題の俳優をコメディ的角度から見てみる~

ああっ「ベネディクト様」が’こんな’ところにっ!~話題の俳優をコメディ的角度から見てみる~

先日第3話放送終了したBBC大ヒットドラマ で、シャーロック演じる On Location 1f  Benedict Cumberbatch氏。

巷の女性がみな口をそろえて'He is SO SEXY!'と盛り上がっております。
今回の「様」は、そんな皆様に敬意を表した「様」です。(*「ベネディクト様」、芸人ではないので、まったくワタクシのレーダーと萌え機能が働きません。)

ですが、
相方に、人気のほどを教えられ、ちょっと勉強させていただいたところ、
コメディ界の孤高(?)の天才、Chris Morris先生の作品にボロボロお出になっていることをたった今知りました・・・。
Chris Morris at CERN
*Chris Morris 先生は、欧米ではカルト的人気を誇ってます。莫大な数の固定客がいて、何をやっても盲目崇拝。ある意味「Chris Morrisがやってることがわからない=お笑いのセンスなし」くらいな状況です。私も信者です。先生は確実に私のイギリス英語力を上げました(笑)

(そういえばChris Morris 先生は、日本で一応デビュー(爆)してるんですよ。「IT Crowd/ハイっ、こちらIT課!」の社長さんです!)

ので、ファンの方々に共有していただこうと思い、緊急企画です(爆)

まず、1本目。
Nathan Barley という傑作シリーズです。

これはネットとかの情報メディアがガンガン主流になってきたころに放送された、情報メディアへの強烈な風刺シッコム。「マイティ・ブーシュ」のジュリアン・バラットが準主役、ノエル・フィールディングもレギュラー出演ということでも(その道では)有名ですね。「ハイっ!こちら~」のRichard Ayoadeも出てます。Richard Ayoadeは「マイティー」にも出てますから、もうこの辺全部Circle of Friendsと思ってください。

ここに「ベネディクト様」はロビン役で2話登場している・・・というIMDBの情報。ロビンってだれ? そして、ど、どこだっ?!ということで調べました。


いたあああああっ!!!!! On Location 1f 


すいません、YOU TUBE埋め込み禁止により、上記クリックしてください。すぐでてきます。


そして、こちら FOUR LIONS です。

これは北イングランドに住むイスラム過激派の4人が爆弾テロを計画するという、およそコメディには無理なプロットで展開するコメディ映画。オタクならば今年絶対見なければいけない、ぜひものです。


「ベネディクト様」は、ここでエド役で出演。IMDBではトップに書いてあるので、結構重要な役のはず??? 
今年冬現地で試写がさんざん周り、サンダンス映画祭他でモテハヤされていたとき、狂ったようにYOU TUBE クリップをあさっていたのですが、まったく認識できませんでした。いったいどんな役柄なのか、まったくもって不明です。
現地のChris Morris崇拝者に、詳細を尋ねましたが、「ベネディクト様」を認識していないことが判明。彼の奥様が「ベネディクト様」好きなので、レーダーは作動しているはずなのですがっ?!

というわけで、ファンの皆様、ぜひ「FOUR LIONS」のDVDを買うか、もしくは
日本公開/DVD上陸をめざし、チェックしましょう!!!
賛同してくださる方、心よりお待ちしております。。。
[ 2010/08/22 06:04 ] Chris Morris / Four Lions | TB(0) | CM(4)
シャッチョーサン、ヤスイヨー!!
ああ、クリス・モリスって社長様だったのですね!
しかしこのビデオ・・・しょっぱい役やってますね、ベネディクトw

Four Lions,あらすじ聞いた限りでは、闇のように黒いコメディな予感がして心躍りますv
そら、社長目当ての皆さんには、ベネディクトが目に入らなないのも無理ないかもですねw(←ファン失格)

問題はアテクシが今年すでにいつものNPH破産やスティーヴン・マッキントッシュ破産に加えて、ベネディクト・カンバーバッチ破産のみならず、トム・ハーディ破産にも陥りそうな状況な点です・・・
って、11 quidくらい払え!と社長に怒られそうな気がしてきました。
うーん、どうしましょう??相談されても困ると思いますが、すみませんw

しかし、大西洋の両岸を湧かせているベネディクト・カンバーバッチが、whiteanklesocks&naberuにとっては単にクリス・モリス先生のダシな感じwがサイコーですwww
[ 2010/08/25 23:41 ] [ 編集 ]
はじめまして!
初めまして!日本在住の英国コメディ好きのものです。
主にAmazon.co.ukをあさっております。
こんな素敵な英国コメディブログがあったなんて
歓迎しています!即ブックマークさせていただきました。

Chris Morris、IT Crowdに出ていた時、大好きでした。
カルト的人気のある人だったのですね。私も崇拝しよう(笑)

ベネディクト様のホームズ、好評なのですね。
あぁぁ、みたいみたいみたいよう。
ワトソン君であるマーティン・フリーマンも好きなので、
想像するだけでワクワクします(笑)
[ 2010/08/26 10:30 ] [ 編集 ]
Re: シャッチョーサン、ヤスイヨー!!
どうもご来訪ありがとうございます。

「FOUR LIONS」そうなんです。これはゼヒモノのDVDです。ぜひ、「ベネディクト様」破産のついでにそのままお買い求めをいただければ・・・!(笑)日本上陸を実現したいです~。コメントを拝見する限りでは、dikoku様のおうちも相当DVD屋敷な様子で楽しそうです(笑)破産してもやめられないですよね。私も集めることに生き甲斐を感じるタイプです・・・

これをきっかけにクリス・モリス先生でも破産していただけると嬉しいです。
ホントに闇のように暗い笑いが大得意な先生です。過去の珠玉の名作「THE DAY TODAY」ならYOU TUBEであっぷされていると思います。ぜひお試しください~

(ホントに「ベネディクト様」の話でなくてすみません。そのうち家にある「atonement」と「starter for 10」の一体どこに出演なさっているのか、時間のあるときに追跡したいと思っています・・・)
[ 2010/08/26 12:52 ] [ 編集 ]
Re: はじめまして!
outa 様

おこしいただいてありがとうございます!
ホントdikoku様にお返事したときに、さんざん宣伝してしまったのですが、chris morris先生は本当に偉大です。ぜひぜひ彼自身の才能の素晴らしさを、コレクション&ご堪能ください!
ラジオ番組On the Hourがテレビ化された「THE DAY TODAY」が出世作です。ちなみにこの2番組がなければ、スティーブ・クーガン/Alan Partridgeのブームはあり得なかった。それほどのすごい番組です。(レギュラー出演者の1人だったんです)

それと、私もマーティン・フリーマン!大好きです。「Sherlock」が好きなのはマーティンが出てるからです。
日本上陸してほしいですよね! アピールして行きたいです!
[ 2010/08/26 13:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事