fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  steve coogan >  Leveson Inquiryでのヒュー・グラントとスティーブ・クーガンを観察してみる

Leveson Inquiryでのヒュー・グラントとスティーブ・クーガンを観察してみる

News of the Worldにちなんだ「報道の自由」問題とPhone Hacking scandalについての過去記事はこちらこちらでございます。

というわけで、午後のお茶のおともに(→失礼すぎ)ちょうどぴったりな時間にLeveson Inquiryがここ数日行われ、生放送で中継されております。ついついやってたことを中断して見ている、暇な日本人でございます。。。
ヒュー・グラントとスティーブ・クーガンも、証言者として顔を連ねており、11月21日にはヒュー・グラント、22日にはスティーブ・クーガンがそれぞれ登場しました。


この全模様のトランスクリプトがDL可能です。(一部始終もストリーミング公開されてますが、日本でもみれるのかしらん?)

ヒュー・グラント

スティーブ・クーガン




以下、ストリーミング配信が見れないと悪いので、念のため、YOU TUBEであがってたハイライトシーンをはりつけました。
個人的な感想は(笑)前の記事でも書いてること繰り返しちゃって、しつこいんで、いつも読んでくださってる方は、適度、スルーしちゃってください。。。



ヒュー・グラントって以前も書きましたが、彼レベルの俳優なら当然いるはずのお抱えパブリシストなしで、ポンポンとトークショーにでて、ぺらぺら知的かつ面白いことをしゃべっちゃえるめずらしいタイプの俳優さんとは理解しているのですが……。それにしても、公開ライブ放送されるという法廷ですら、この余裕っぷりを発揮できるとは!!! 95年の例の事件(笑)に関しても、堂々と「今回のことと95年のことは切り離して」と、きちんと95年のことについてふれていて。
落ち着きはらった、理路整然としたトーク展開。しかもこんな場所で場内に和やかな笑いを作り出しております。



一方スティーブ・クーガン。





最初のクリップのほうでで「... I've never sought to be famous. by such a fame is a byproduct. Indeed I don't pare onto a panel show myself, I don't sell myself as a personality, I create characters, I play and I write....」といってたように、
スティーブはキャラクター・コメディアンであり、公衆の前では「スティーブ・クーガン」すらもキャラクターとして作り上げている人です。素で人前に出たり、自分を出すのがとっても!!! NG&苦手な芸人さんです。
それが「笑い」や「エンタメ」という逃げ場がない場所に素で登場(しかも生中継)・・・しているわけで、
なんじゃこの、緊張っぷりは、というくらい、しどろもどろ。。。ですよね。
いや、すんごい、プレッシャーだったんでしょうな~。(笑)。
前に「news night」に登場したときは、怒りが先に立って、緊張ってところじゃなかったんだな!(笑)


ちなみにスティーブの容姿、オスカー・ワイルドみたいですよね。このくりくり髪の毛。。。えへ。


[ 2011/11/24 18:57 ] steve coogan | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事