こちら英国では 1月6日よりChannel 4 にて放送スタートした「
New Girl」。
なんといっても「500(日)のサマー」の ズーイー・デシャネルちゃんが主演、ってことで。
かわいくてかわいくてしょうがないくらいかわいい!!ので、観てます。
だってほら、すでに写真がめっちゃかわいすぎるじゃないですか。

あーかわいい。

あーかわいい!

かわいいったらかわいい!!
と、ひととおり、ズーイーちゃんを愛でたところで、このコメディについて書きたいと思います。
愛ですぎて、すでにスペースとりすぎちゃったので、
たたみます。(汗)
ご興味のある方はぜひ 続きを読む をクリックください。
あらすじは。。。 ***第1話ガッツリ、ネタバレしてますが、ぜんぜん、スポイラーになりません。ご安心ください。***
同居人/友人同士のニック、ウィンストン、シュミットの3人は、フラットメイトを募集していたところ、キュートな女の子、ジェスがやってくる。たしかに! たしかにかわいいんだけど、なんか言動が普通と違う。しかも半永久的にリビングのテレビを占領して「ダーティ・ダンシング」観て泣いている。確実にヘン。「サッカーゲームができないと生きて行けない」「テレビがないと生きていけない!と3人は、ジェスをリビングから移動させるための誘導作戦に踏切ります。が、話をきくと、ジェスは、同居していた愛するボーイフレンドがべつの女の人とベッドでよろしくやっている現場を目撃し、ズタボロの心で飛び出してきた、という経緯を引きずっていたんですね。3人はジェスが再び「恋」にポジティブになるように、励ましていきます……
といったところから、スタートします。
感想は。。。現在第3話鑑賞終了ですが、かなりズーイーちゃん扮するジェスのキャラが、イッっちゃってます。
目下、彼女のキャラに慣れることに専念しないと、という感じです(汗)キャラがしっかり理解できないと、笑いに関しては距離感のあるコメディですね。同居人3人は、ジェスのトビっぷりに辟易できるくらいはマトモなんですが、リアルな一般人レベルにマトモではけっしてなく、みなそれぞれヘンです。それが個性として愛着が持てるようになるまで、多少時間がかかりますですかね。
制作者側はその距離感を(当然のことながら)自覚していて、ドラマ性(例:彼氏にフラれたジェスがつらい過去を乗り越える、とか、同居人ニックの元彼女への未練をどうふっきるか、とか)を盛り込むところでキャラとの距離感を縮めようとしているプロット展開、という印象です。
そしてこのドラマ性は、非常に日本の”コメディドラマ”の形式に似ているように感じます。
これ、1話目から日本の女子にとてもウケてくれるのではないか、と期待感がアップアップです。
面白いのだけど、ポジティブなメッセージを送ってくれる。1話完結なんだけど、シットコムというよりは、ドラマっぽいストーリー展開。。。
とにかくまだ3話ですので、微妙な感想になっちゃってすいません(汗)でもこれだけは言える!
ズーイーちゃんがかわいくてしょうがないので、引き続き観て行きたいと思います。はい。