fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  英国イケメン芸人 >  悩み多きスタンダップ青年、Jimmy McGhie

悩み多きスタンダップ青年、Jimmy McGhie

big_JIMMYMC.jpg jimmy_mcghie_convert_20100902133641.jpg
今年のポスター用写真。いいよ、この暗い色調とシンプルさが!!

彼ははこれからが楽しみな芸人の一人(贔屓目かもですがね!)、ジミー・マッギー君であります。Avalonのページに写真や動画がや~っと載った今、彼の知名度が上がることを期待中。(公式ページはこちら) 
なぜなら、ジミー君はこの時代に若手芸人PRツールのFacebookもMySpaceもやってなくてですね・・・。ツイッターの仕組みも知らない、そういう子なんです。可愛いんです(笑)。

05年あたりから芸人としてのキャリアを徐々に積み、去年のエディンバラの"Northern Meeting"でソロ・デビュー。私はこれをぐーぜん観ることになったんですが、いや~、素晴らしくかわいかったです。

「数年前、僕はハイランドのテニス・コートの前で一人座っていた。自分が何でここにいるのか分からないまま・・・。」という最後の場面から始まり、そうなった経緯を自嘲的に話してくれるわけですよ。
ジミー君が彼女にスコットランドの伝統的な集まりに連れて行かれたときの体験談でして。
もうそれぞれのエピソードが可笑しくて可笑しくて。自分がいかにちっちゃい男であるかという小話に脱線しつつ・・(実際、体もそんなに大きくないしね・・) スコティッシュたちに振り回されまくるダンスパーティー場面を経て話が全部繋がると、眼の前に1つの爆笑ロマコメ映画が浮かびましたね。。。

コメディの内容もブラック過ぎないし、見てくれもしゃべり方もラヴリ~~(笑)なんで、皆に好かれるタイプの芸人だと思います。今年の批評家たちも言ってましたが、彼はいつでもテレビに出れますよ!!

そんなこんなで今年のエディンバラもソロ・ショーを敢行。


"The All-Powerful Warrior Who With His Endurance And Inflexible Will To Win Goes From Conquest To Conquest Leaving Fire In His Wake"という誰もリピートできないであろうくそ長いタイトルでしたが、これがまたもや最後に話が繋がって、重要な意味を持つらしいです。
"らしい"ってのは、今年のジミーを私が見ていないから分からないんです!(涙) 去年よりもさらに面白かった"らしい"・・・。あああ、見たいよおおおお・・・。
見られない鬱屈で色々なレビューを漁って分かったのは、彼は体験談を正直に話すスタイルのコメディがホントに好きみたいっすね。彼のモヤモヤしたロンドン・ライフ(姉と同居中)の話がストーリーラインにちょこちょこ入ってくるのも楽しいのです。

こっからはおまけ的ネタですが・・・。
ジミーは以前紹介したジョーディー芸人、クリス・ラムジーと結構仲良しみたいなんですよ~。
事務所も一緒だし、髪の毛ふわふわのかわいいコンビとして売り出しちゃうのはどうでしょう?(笑)
chrisramsey
ラムジー君(24歳)のツイートとかブログとか見てると、6歳年上のジミーがイジられている様子が目に浮かんでくるようです(笑)。この前も「ジミーの部屋でこんなん見つけたよ~」とかツイートしてました(画像はこちら)。携帯やネットよりもこういうアンティックなものが好きなのね・・・ジミー、分かるよその気持ち!君はMySpaceとか無理にやらなくていいよ!

(nabeRu)


[ 2010/09/02 21:18 ] 英国イケメン芸人 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事