fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  Bo Burnham/ボー・バーナム >  北米の天才ティーンが、オルタナ・コメディ賞受賞

北米の天才ティーンが、オルタナ・コメディ賞受賞

サンダンス映画祭にスラムダンスができたように~。

あるんですね~、できたんです。近年エディンバラのコメディ・フェスティバルで行われる賞レースの裏版的なものが。
アングラ・コメディの大将だったマルコム・ハーディ氏の死を偲んでできた「Malcolm Hardee Award」です。

malcolmhardee.jpg

*(画像は氏のHPより)マルコム・ハーディ氏は生前タイムアウトのコメディ欄で批評を書いており、個人的には大変お世話になりました。マルコム氏のおかげで、正しい英語コメディ脳を育成できたと思っております。ライブは、ち●こまるだし芸とかを、ムチャクチャ小さいハコでやるので、インパクト強過ぎて一回しかみてません・・・(汗)


マルコム氏への敬意を表する人は、まさに、氏の辿る道を辿るかのように、脅威の才能を持つが故に妥協ができず、メジャーをはずれた人ばかり。スタンダプップ界の裏番長Stewart Lee氏、彼の長年の同士Simon Munnery氏も名を連ねております。


で、そのマルコム・ハーディ・アワード2010のTHE MALCOLM HARDEE 'ACT MOST LIKELY TO MAKE A MILLION QUID' AWARDにですね、

じゃああああん!


Bo BurnhamBo Burnham
(2009/03/10)
Bo Burnham

商品詳細を見る
エディンバラのコメディ賞(メイン)でノミネートされてた、米・天才少年芸人、ボー・バーナム君が受賞したんですよ。

ボー君は受賞の際、

‘I am a very big fan of Malcolm Hardee. In America, I’ve worshipped Andy Kaufman and had found Malcolm in trying to research other anti-comics. For you guys to nominate me for that award, and then take the piss out of me when my someone said that I don't do this, my job, for money, is honestly, an absolute honour Yes. I care about money but I do kind of hate myself for it.’(chortle.co.uk、2010/08/28)
とコメント。

よかったね、ボー君! いや、こっちの賞のほうが、絶対いいって!!
だって、こっちの世界の仲間入りしちゃったら、彼はイギリスでホンモノとして認められたということよ! 

と私は、ウキウキです。 



さて、ボー君のフリンジでのショーの断片がようやく公開されました。
私が感動に打ち震えたきもちをぜひワンクリックでシェアしてください!



(whiteanklesocks)
ぶはww これでまだ20歳?!
しっかし、シュールなネタですねー!
おばあちゃんがホラーwww
ああでも、なんかちゃんと子供らしさもあるんですよね。
統計学のオチ(というかこのクリップの終わり)もジェンガだし。
ほげー、もっと見てみたいです。なんかまだどんどん成長していきそうな感じでマブしいですv
ホント、このブログ見てなかったら、未だ知らないままだったと思うので、すごいヒト紹介してくださって感謝ですv
[ 2010/09/10 00:19 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
dikoku様

いや~、ホント、あらためて、YOU TUBEでみたりしてたときは、まだまだ未完成すぎたんだな~と、しみじみ。
私、フリンジにあしげく通って随分たちますが、思い出す限り、ボー君で初めて、「ロックンローラー」のオーラを感じました。
the independentとthe guardianの記事読まなかったら、敬遠して行ってなかったと思うので
(若いキャピキャピのグルーピーがすんごかったんですよ、マジで)
私もあのライブが見れたのは、超ラッキーだったと思っておるのですよ。。。
ぜひ番組とかになったら、dikoku様も注目してってください~
[ 2010/09/10 04:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事