この感想をアップしようと思ったときは、まさか、こんなに長くなるとは思いませんでした。。。(汗)
今回はコメディ的角度からみたこのミュージカルです。
あらすじや、全体的な感想は
こちらでお願いします。
何はともあれ、オリビエ賞ベスト・ニュー・ミュージカル部門も受賞しちゃったティム・ミンチンについて語ります。

ティム・ミンチンは、ウィキさん情報によると生まれはイギリスみたいですが、個人的にはオーストラリアで育ちオーストラリアでブレイクした芸人さん、というイメージです。2005年のメルボルン・コメディ・フェスティバルで「ダークサイド/Darkside」というショーが大ウケし、エディンバラのフリンジ・フェスに招待されたんですよね。
招待ということもあって、大変話題になり、その年のフリンジの新人賞を受賞しました。
オタク的な思い出といえば、ちょうどティムがエディンバラに初参戦する1~2年前に、コメディを中心に運営しているGuilded Balloonという呼び屋&イベント屋が抱えていたハコが火事で全焼。それを機に、エディンバラ大学周辺に拠点が移動し、沢山ハコが散在するようになってしまったんですね。おまけにビール会社やChannel 4が協賛して事業拡大しちゃったもんだから、「どこで何のショーをやってるのかまったくわっかんねえよ!(怒)」みたいな。
そんなわけで、ティム・ミンチンもどこでやってたのか、記憶がさだかではありません。。。
ティムの笑いは、恋愛関係をチクチクトゲに刺さる程度な毒を持ちつつ、カラっと明るく仕上げている(→ピアノの音のせい?!)のが印象的です。ある意味オーストラリアのカラカラ天気のような、見た後さわやかになれるコメディって、なかなかないんじゃないでしょうか(爆)
ジョークも面白いんですが、とにかくピアノがすごくて、コメディを見に来たはずなのに、グルーヴィーでノリノリな時間をすごせてしまうのがびっくりです。
あ、ノリで聞き逃しちゃうジョークも多いかもしれないです(汗)
いろいろ山のようにあるのですが、お気に入りの一つをはりつけときます。
これは、めずらしく(?)政治ネタに見せかけの~~~。(笑)
<マチルダ・ミュージカルとティム・ミンチン> そんなわけで、マチルダから溢れる元気とエネルギー、そしてマチルダが繰り広げるcheekyないたずらなどは、ティム・ミンチンのまさに専売特許なのではないでしょうか! まさにこのミュージカルに必要であり最適な人物だったと証明しているかのようなアップテンポな音楽と、グルーヴィな言葉の”音”。ちゃきちゃき早口なんですが、言葉のリズムがすごく気持ちいいんですよね。

ちなみにナマはもっとアップテンポでパワフル(笑)
個人的には、しょっぱなの「Miracle」で、子どもたちの炸裂パワーに圧倒されてしまい(汗)、本格的にティムの世界を感じはじめたのは「naughty」あたりからです。
missハニーがトレンチブル先生にマチルダを特別クラスに。。。という提案をしたくて部屋を訪れるのだけど、恐くてドアをノックできないときの歌「Pathetic」や、マチルダのお父さんが歌う「Telly」などもそういう意味で、好きです。
ああ、よかったなあぁぁ(感涙)
鑑賞中に気づいた(オタク的)衝撃の事実とは予習をしないうえにオリビエ賞もいつだっけ?みたいなエンタメ偏食オタクなので、
マチルダを鑑賞しはじめて、
ええっ?!と度肝を抜かされまして。
それは、マチルダのおとーさん。

(
http://broadwayworld.com/printcolumn.php?id=311100よりお借りしました)
あれっ?! これ、ポール・カイ/Paul Kayeじゃないのっ?!
メイクしていてあのイケメンがオブラートに包まれちゃってるんだけど、この声!
このワーキングクラスの役をしているときの喋り方!
宿泊先に帰って速攻ググって確認しました(汗)しかもオリビエ賞の助演賞にノミネートまでされてたことをそこで知るという(汗)
あらためて、
初ナマで見ちゃったよ~~~~~!!! と感激したのです。一回ナマで見てみたかったのです!!!
ぶっちゃけ、はじめっからわかっていれば、もっと味わえたのに! と後悔するくらいです
ちなみに、エージェントが出してるお写真はこんなにイケメンです。
http://www.vivienneclore.com/artist-details/paul-kaye/ からお借りしてます。
というわけで、マチルダはイケメン(元芸人)俳優がナマで観れるといことでも 必見です!
チケットは
こちら。
英語で直接に不安な方は、
【H.I.S.特別価格登場!】マチルダ - THE MUSICAL 【ミュージカルチケット】
ひとつアドバイスをいただきたくコメントさせていただきました。今夏、旅行でロンドンへ行くことになり、滞在中にミュージカルを観たいと思っているのですが、バラエティ豊富すぎて悩んでいます(マチルダ、オペラ座の怪人、ウィキッド、ライオンキング、スウィーニートッドetc)。今回がミュージカル、シアターデビュー(予定)なので、何か初心者にオススメなものがあれば、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。