fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  steve coogan >  アラン・パートリッジの新番組放送開始!今年のコメディはSKYでキマリ?!☆Alan Partrige presents Welcome to the Places of My Life

アラン・パートリッジの新番組放送開始!今年のコメディはSKYでキマリ?!☆Alan Partrige presents Welcome to the Places of My Life


(生存確認がいまだできない)日本のアラン・パートリッジファンのみなさま、こんにちは。

昨年 ビール会社Foster'sのウエブサイトよりネット放送にて復活し、英国コメディ界に空前のアラン・リバイバル旋風を巻き起こしたアラン・パートリッジ。
 中身のスティーブ・クーガンのマードックメディア帝国(=念のため、
SKY TVも(もう無くなった)News Of the Worldもルパート・マードックの傘下ですね。)とプライバシーの侵害問題で訴訟問題までおこしているにも関わらず、はい、

SKY ATLANTICより6月26日月曜日9時から アラン・パートリッジの新シリーズ放送開始しました!(爆)

放送契約が決まるやいなや、抗議、非難、疑問、ゴーゴーゴーだったんですが(爆)制作陣全員、スルーリ、スルーリと聞こえないフリをしてですね、はい、放送始まっちゃいました。

結局、国民全員が待ち望んでいるんで、放送されればい~~んです。

Foster's でネット放送していたMid Morning with Alan PartridgeにエキストラネタをいれてTV放送するほか、1時間ものスペシャル2本を放送。Welcome to the Places of My Life はその1時間特番の1本目で、アランの故郷Norwichの魅力を紹介する番組(よくありますね。ああいうヤツです。)です。

とりあえず、笑わずにはいられない、クリップをはりつけます。



マニアなファンが多くいるので、すでにじつは全編YOU TUBEで上がってます。
タイトルを検索すると出て来ると思います(汗)
こわくてリンクはるのは、避けたいのですが、あるのは、発見しましたので
消されないうちに、お好きな方はぜひどうぞ。。。


[ 2012/06/27 06:07 ] steve coogan | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事