fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  Bo Burnham/ボー・バーナム >  まだまだ続くよ~Bo Burnham/ボー・バーナム君★ミニミニ情報

まだまだ続くよ~Bo Burnham/ボー・バーナム君★ミニミニ情報

みなさま、日々しつこくボー・バーナム君の記事におつきあいくださり、ありがとうございます。

Bo Burnham

そんな皆様に、今回は 大メジャーになる前の芸人を大プッシュするこのブログの価値が、わかっていただけるかもしれない、そんなニュースをお届けします。

ボーくんの番組のパイロット版が、なんと「MTV」で放送されることになりました。

みなさま。MTVですよ。 MTV。 もう一回言っちゃおう。MTV。

さらに! BBCとComedy Centralは「words words words」のショーを10月に放送予定だとか!

もちろん、以前も書きましたが、米コメディ映画界のヒットメーカー、ジャド・アパトウ氏との共作も着々と進行中ですからね。

さあ、今のうちだからこそ(!)availableな、サイン入りのアルバムを購入しておくべき?!(ホントに今もやってくれてるか、責任はもちまへん~)いや、それより円高の今こそ!! 購入しておくべきっ!

ビッグになる運命が敷かれた若き芸人を、これからもガツガツ追いかけますのでどうぞよろしくお願いします。

とりあえず、今回はMTVつながりということで彼がMTVで披露したPV
High School Party
をどうぞ。男子の性春もボー君にかかったら・・・いや、もうたまらないっす。

おお!MTV?!BBC Comedyがボー君好きそうなのは分かりますが!! 

なんかこー、基本的にシュールでシニカルなのに、従来のお笑い芸人にありがちな「ブサくてモテない」でもなく、「女好きすぎる」とか「モテるフリしてイタいやつ」でもない、ちょうど等身大のティーンエイジャーな所が、今までいなかったタイプなのかも?と思ってしまいました。なんかこー、真っ黒いドギー・ハウザーみたいな(すごい矛盾w)

この調子で行くと、Gleeや、ニール・パトリック・ハリスのHow I Met Your Motherにゲスト出演する日も近いんじゃないかと思い始めました。ボー君可愛いので、NPHにつまみ食いされないか、ちょっと心配です。そしてそれをネタにしてほしいです(←こら!)。 
[ 2010/09/10 16:22 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
dikoku 様

おっしゃる通りなんすよ。あれだけのボキャブラリーと哲学がネタなのに、するっとオチが子どもチックだったりするじゃないですか。そこに、無限大の可能性を感じてしまうんですよ。「この子、数年後、どーなっちゃうんだろ~」って考えるだけで、ゾクゾク(?正しい?)してしまうんですわ。そのオチの等身大な部分が、逆に好感度持てちゃうんですよね~。
Gleeにゲスト出演か~。たしかにそれやったら、後のネタ話が面白そうですね。
[ 2010/09/10 18:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事