fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  The Thick of It related >  カパルディさんが!ユアン・マクレガーと!ロ、ロ、ロマコメ映画に!!☆Peter Capaldi & E. McGregor in A Rom-Com movie!

カパルディさんが!ユアン・マクレガーと!ロ、ロ、ロマコメ映画に!!☆Peter Capaldi & E. McGregor in A Rom-Com movie!


情報ソースはこちらから

http://www.belfasttelegraph.co.uk/entertainment/news/mcgregor-on-born-to-be-king-role-16234071.html#ixzz2BrBLDRmF

http://scottishactors.blogspot.co.uk/2012/11/ewan-mcgregor.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed:+ScottishActors+%28Scottish+Actors%29

Born to Be Kingというロマコメ映画にカパルディさんとユアン・マクレガーが競演するそうです!
記事によると、ユアン・マクレガーは、昔からカパルディさんの大ファン。(いや、カパルディさんファンじゃない人がいるのかっ?!いませんよね?! いないんです!)この映画はカパルディさんと一緒に映画をやれるからということで、6年前にすでに契約書にサインしていたらしいのですが、インディペンデント映画なので資金を得るのが、大変だったんですって。

それでですね、次のユアンのセリフをよく見てください。


"I've known Peter Capaldi since he acted with my uncle in Local Hero in the '80s, and I've always loved his work,"
(カパルディさんのことは「LOCAL HERO」でカパルディさんが僕の叔父と共演して以来ずっと知っているよ。カパルディさんの出演作品はどれも!どれも! 大好きなんだ)

(*ユアン・マクレガーの叔父→デニス・ローソン。)というわけで、

はい!! これが!! その!! 映画でっす!! (&うちでは数多い永久保存版の一本です)



これは本当に名作です! ずうううっといつか、キッチリ感想を書きたいと思っておったのですが、なかなか時間がなくて、書けていない(山のようにあるお気に入り映画のうちの)一本です。カパルディさんというよりは、

の作家Bill Forsythの作品を追いかける過程で観た映画だったのです。
よってこの「LOCAL HERO」にカパルディさんが出演しているという認識は、THE THICK OF IT でカパルディさんを認識してから、、、ということになります(汗)すいません。はい、すいまっせん。

ちなみに、カパルディさんは脇役です。
ビジュアル面でいうと、カパルディさんは、あまりにイケメンすぎて、ドッジーな役柄がどうにも違和感出し、イケメンすぎて、なんか見づらいです。それが、カパルディさんの若かりし頃です。。。

すいません。今度LOCAL HEROの感想を書きます! すいません!

[ 2012/11/12 06:51 ] The Thick of It related | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事