fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  'the office' matter >  おそらく必ずや2013年で最も観たい映画の一つになる「 I Give It A Year_

おそらく必ずや2013年で最も観たい映画の一つになる「 I Give It A Year_

リッキー・ジャーヴェイスのメンタル部下であるにもかかわらず、リッキーなしの活動のほうが現地コメディおたくコミュニティー内では、絶大な人気を誇るスティーブン・マーチャントです。(他意はありません)

そのスティーブン・マーチャントが活躍し、「ブライズメイズ」やなんやらですっかりコメディ色の強くなってしまったローズ・バーンがしこたま登場し、おまけに「ボラット」の共同執筆者であるダン・メイザーが書いたという、とんでもないコメディ映画が本国イギリスで2013年2月に公開するそうです。



他にもちもしー・すぽーるの息子で随分ご立派な役者さんであるレイフ・スポール君(しいていえば、「Shaun of the Dead/ショーン・オブ・ザ・デッド」でショーンが勤務する電化製品屋で一番デブで生意気そうに働いていたあの人ですが、いえ、全然。今は影も形もないくらいスリムです)、売れっ子になりすぎてしまったのか、出世作「Peep Show」の最新シリーズであるシリーズ8の第1話では登場しておらないオリビア・コールマン、サイモン・ベーカー、ジェイソン・フレミング、ミミ・ドライバーと、なんじゃこりゃ?
みたいな共演者リストです。

ここまでくると、別にタイトルも内容も今からがちゃがちゃいう必要すらない映画ですね。なんか簡単なプロットとか説明書きがChortle.co.Ukにあったんですけど、どーでもいいや、と思っちゃいました。

2013年、この映画とWorld's Endは日本にさっさと一目散で上陸してほしいですね。。。
[ 2012/11/26 19:27 ] 'the office' matter | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事