fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  Cowards >  新鋭エリート芸人集団のキュートなウェルシュ・ボーイ、Lloyd Woolf

新鋭エリート芸人集団のキュートなウェルシュ・ボーイ、Lloyd Woolf

lloyd1.jpg

英国コメディ集団・Cowardsを勝手に紹介する第二弾・・今回はロイド・ウルフくんです。
81年、スウォンジー生まれ。

Cowardsの4人組の繊細そうなメンバーのなか、一人ひょうひょうとしたキュートな演技が魅力のロイド。そのポテンシャルはピカイチなのに、なぜあまりコメディ界に出てこない??とやきもきするファンを尻目に本人はマイペースに足を進めてます。今のうちにチェックしたもん勝ちかもしれませんよ~~(期待)

他のCowardsメンバーと同じく、ロイドもケンブリッジ大学の名門コメディ・サークルFootlightsの出身者。くりくりした目でとぼけたキャラを演じるのがめちゃめちゃ上手くて、コントを見てても感心させられます。そして彼はCowards唯一のウェールズ人。そんなわけでこんなCMにも出てました。


ウェールズの炭鉱でPot Noodle(カップ麺)が取れるという凝ったCMです。まあ、あの有名なポット・ヌードルを食べたいかは別にして、ロイドを探してみてください(笑)。

lloydwoolf

彼はCowardsのラジオシリーズ化、テレビ版の放送の他にもピン芸人として少しずつ活動しています。
2008年のエディンバラ・フェスティバルでは"10 Shows I Abandoned"でソロとしてデビュー。そこで好意的なレビューをもらっているし、今でもロンドンで時々スタンダップをやってるみたいです。時々じゃなくてもっと出てきてくれよぉ~、という感じですが(笑)、去年は舞台やBBCのSF系スケッチ・コメディ”The Wrong Door”にもレギュラー出演していたので、彼の今年の活動に期待です。。。!


"The Wrong Door"より。微妙に笑える。


・・・いったい何をやっとるんですか(汗)。ってまあ彼らの冗談なんですけどね。Cowardsメンバーの声を聞き分けられたそこの方、おめでとうございます(いるのか?笑)。個人的には「パンを切り分けるトム」がツボでした。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

[ 2010/07/11 20:28 ] Cowards | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事