fc2ブログ

Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~

開かずの扉状態の英語圏コメディ。しかし、「面白いヤツは人気者=カッコいい」という法則は万国共通。コメディアンにはイケメンが沢山いるのです!ここでは、日本ではほぼ知られていない‘イケメン’コメディアンを紹介します。
Go Johnny Go Go Go Go!! ~本物の笑いとイケメンは国境を超える~ TOP  >  steve coogan >  気分は”アッハ~!” 90年代コメディの金字塔Alan Partridgeが帰ってくる!パート2

気分は”アッハ~!” 90年代コメディの金字塔Alan Partridgeが帰ってくる!パート2

さっそくですが、アップデート情報です。

alan:foster1

11月5日 fostersfunny.co.uk上で始まるAlan Partridgeの新作。
YOU TUBE 上にのっかっているプレ告知を視聴しました。



な、な、なああああんと!
本ブログでコメディ女子部が 大大大プッシュ中のCOWARDSの一人であり、昨年のエディンバラコメディ大賞受賞者である TIM KEYが 共演しておりますっ!!!


ちなみにこのウエブ配信に関して、ALAN PARTRIDGE本人(爆)は以下のようにコメント。ソースはこちら

I am delighted to announce that after years as a regional broadcaster on North Norfolk Digital my groundbreaking radio segment, Mid Morning Matters, will now be accessible to a potential audience of billions via the World Wide Web (www).

・・・相変わらずですね! 
(お初Alan のみなさま、これがalan, alan partridgeです!)

さらに、the sun の報道によると、Alanは英国バンドKASABIANのフロントマンに留守電を残したとか (→ソースです。クリックできます)
なんでも内容は、
He (alan) was having a right go at us, saying we were setting a bad example to kids for naming the band after Linda Kasabian.
だったとかで、KASABIANは大好きなクーガンのAlan Partridgeにおちょくって(?)もらえたと大喜びの様子です。


さあ、このネタが番組内でどう料理されているのか。乞うご期待ですね!


みなさま11月5日はぜひFOSTERサイトへ、GO!です。
[ 2010/10/31 01:45 ] steve coogan | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
レンタル屋ではゲット不能なアブファブとか観れるみたいです。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
プロフィール

komeddy

Author:komeddy
コメディを愛するコメディ部。常に部員を募集中です
プロフィールはカテゴリー内に埋もれてしまいました(汗)
PR会社&配給会社、ケーブルTV放送、DVDメーカーのみなさま、この海外コメディを押して欲しい!というご希望がありましたら遠慮なくcontactアットaweebitofscotland.netまでご連絡ください!全力で!宣伝・布教します! コメディ大恐慌の日本、盛り上げ協力には労力を惜しみません!

**このブログで使用している画像は全てその所有者、著作権者に帰属します。問題があるようでしたら、削除のメールをいただければすぐに対応します。

関連記事